コンシェルジュ 植 雄平

植 雄平 (うえ ゆうへい)
株式会社RUNTEQ 取締役
(バンドオブベンチャーズ内紹介ページ)
◇得意業界/★専門分野
◇ソフト・アプリ開発 / AI生成 AI Web3 / コンテンツ Webサービス / 製造業・ものづくり / 教育 / 金融・フィンテック / フリーミアム サブスクリプション SaaS ★プレゼン資料・ピッチデッキ作成 / 融資 資金調達 / スタートアップ支援 / マーケティング 販路開拓 広報・PR SNS活用 / 経営管理 人材育成 / Webサイト構築 Webシステム構築
略歴
株式会社ライブドア、KLab株式会社を経て2007年株式会社ネットエイジ(現:ユナイテッド株式会社)に入社し、メディア・アドネットワーク・アドプラットフォーム新規事業開発の責任者に従事し、2015年同社執行役員に就任、アドテクノロジー事業本部を管掌。その後、CVC投資と合わせて同社グループ会社のVC「ベンチャーユナイテッド」で投資事業に従事。現在はスタートアップ1社をバイアウト。TOKYO創業ステーションや国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、川崎市、公益財団法人川崎市産業振興財団が運営するK-NICにてスタートアップ向けのメンタリング支援を行いつつ、複数のスタートアップ企業の取締役と顧問を兼務。
メッセージ
私自身、ベンチャー企業で複数の0→1事業開発を数十年行い、数百名規模の組織責任者を経験し、上場企業の経営にも参画してきました。またベンチャーキャピタルとして、数多の事業や起業家あるいは投資家と接し、コミュニケーションを取り、投資実行をしてきました。
その中で、どのマーケットや顧客をターゲットにし、どういった課題に対しどういったソリューションを提供するのか、事業の基礎となるビジネスモデルをデザインするのか。また、同時にそのモデルを実現する仕組みをシステム的にも組織やリソース的にも、バリューチェーン全体をどういう順序や秩序をもって構築していくのか、マーケティング的アプローチは個別フェーズ毎にどういったシナリオを策定するか。そういった体験/経験/事例等を全て皆様に共有しつつ、起業家の方々のご支援をさせていただければと考えています。少しでも起業家の方々のお役に立てれば幸いです。
植コンシェルジュ関連コンテンツ
登壇イベント
- 2020/06/26 スタハ de ランチ ーオンラインランチ会ー