イベント・セミナー
【オンライン】スタートアップのリアルとコロナショック後の海外市場の展望

日時 |
2020/07/08 19:00~21:30 (18:30開場 場所 : オンライン) |
---|---|
対象 |
・起業を考えている方 |
会場 |
オンライン |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
主催者 | プルーヴ株式会社 |
問合せ先 |
プルーヴ株式会社 |
申込締切 | 2020/07/07 23:59 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント内容
いつか起業したいと考えているものの、一歩踏み出せない。グローバル市場を見据えた起業をしたい。既存事業をグローバル市場に展開したい。新型コロナウイルスが与えるグローバル市場の影響が心配。今回はそのようなお悩みの中から、起業のリアル、ビジネスアイデア創出、海外展開といったテーマにフォーカスをあてて、情報をお届けいたします。もちろん、新型コロナウイルスの影響も無視できません。海外市場の在り方や様々な業界勢力図が、コロナ前後で全く異なるものに変化を遂げます。オンラインが前提となり、今後は低予算で海外展開できる環境が整いつつあり、我々自身の変化も求められています。そういった環境下でどのように立ち回る必要があるか、といった視点も一緒に考えていきます。
【第一章】スタートアップのリアル(平野 歩氏 OurPhoto株式会社)
・シリコンバレーと日本国内のスタートアップ文化の違い
・起業の経緯
・ビジネスモデルのアイデア出し
・起業で感じた理想と現実
・新型コロナがスタートアップに与える影響
【第二章】コロナショック後の海外市場の展望(瓜生 雅樹氏 プルーヴ株式会社)
・海外進出の際に押さえるべきポイント
・海外情報収集の手法
・注目すべき海外スタートアップの事例
・コロナによる変化点予測と課題提起
スケジュール
18:30~19:00 受付
19:00~19:10 イベント挨拶(瓜生 雅樹氏 プルーヴ株式会社)
19:10~19:50 【第一章】スタートアップのリアル(平野 歩氏 OurPhoto株式会社)
19:50~20:00 Q&A
20:00~20:40 【第二章】コロナショック後の海外市場の展望(瓜生 雅樹氏 プルーヴ株式会社)
20:40~20:50 Q&A
▼参加自由▼
20:50~21:20 個別相談 & 交流会
21:20~21:30 イベント終了
登壇者
平野 歩氏 (OurPhoto株式会社 代表取締役)
大日本印刷株式会社にて、クライアントの販促支援から経営企画まで従事。米国サンフランシスコで新規事業立ち上げのリーダーを経験した後、起業。OurPhotoは前職にて写真撮影業務の現場体験から発案。グロービス経営大学院卒。
瓜生 雅樹氏 (プルーヴ株式会社 ビジネスコンサルティング部 マネージャー)
大手日系電機メーカーエンジニア職(電気回路設計)を経て、半導体商社にて営業マネージャーを経験。その後、電機系ベンチャー企業にてフィリピン支社立ち上げ。フィリピン駐在期間は顧客・サプライヤーの開拓から人事、法務、会計など現地法人の運営全般に従事。プルーヴ社入社後は、BtoB、BtoC、業種問わず幅広く海外事業のサポートを行う。明治大学理工学部電気電子工学科卒。
お申込み方法
■■下記URLよりお申し込みください。■■
https://peatix.com/event/1518482/view
・本セミナーはオンラインで開催します。
※当日はZOOM等の使用を予定しています。
・お申込者様へ詳細をご案内いたします。PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です。
■■お問合せはこちら■■
プルーヴ株式会社
https://www.provej.jp/contact/
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。