イベント・セミナー

スタハ de ランチ ーオンラインランチ会ー

日時 2020/08/31 12:00~13:15
(11:50開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・メンバー同士で情報交換したい方
・起業仲間とつながりたい方
・いろんな視点の意見を聞いてみたい方
・コンシェルジュと話してみたい方

会場

オンライン(Zoom)※イベント開始前までに、登録用URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 15名
主催者 TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2020/08/31 10:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。                  


イベント内容

交流したい方、集合!オンラインランチ会開催します。


「スタハで起業仲間に出会いたい」
「悩みを共有できる仲間とつながりたい」
「どんな思いで起業を目指しているのか、聞いてみたい」

そんな方、集合!!

こんな時期だからこそ、オンラインでつながりましょう。
スタハのコミュニティマネージャーとコンシェルジュも参加します。

不安や悩みはもちろん、いまだからこそ新しいことを思いついた、自分がやりたいことを再確認したなど、なんでもOK!
お昼の1時間、ランチを食べながらざっくばらんにお話しするなかで、これからのヒントを見つけてください。

スケジュール

11:50〜     受付(Zoom入室開始)
12:00〜12:10 TOKYO創業ステーション施設紹介
12:10〜12:30 いただきます&皆さんで自己紹介タイム!
12:30〜12:55 ランチを食べながらトークタイム!
12:55〜13:05 コンシェルジュへのQ&Aコーナー
13:05〜13:15 クロージング

ゲストコンシェルジュ



木村 佳晶氏(Startup Hub Tokyo 丸の内 起業コンシェルジュ)
リハビリテーション専門職として、医療現場や在宅介護、介護保険領域など高齢者向けのリハビリテーションに従事。2016年にリハビリテーションやヘルスケアビジネス関連業務のアウトソース受託、リハビリ介護ロボット開発支援のため、合同会社アグリハートを設立代表就任。これまで数々のヘルスケアビジネスに参入したい企業のプロジェクトに関わっている。ICT農業と民間型相互扶助システムを融合させた新しいリハビリテーションの形を構築するのが希望。厚生労働省や経済産業省の介護ロボット機器評価普及関連の委員等にも従事。

<所属団体・資格等>
NPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZyプロジェクト)アドバイザー兼みんなのリビングラボWG座長
一般社団法人ICTリハビリテーション研究会理事
公益社団法人日本理学療法士協会「介護ロボット活用コーディネーター育成体系の構築に向けた検討会」構成員
理学療法士
福祉住環境コーディネーター2級

得意業界:ヘルスケア ソフトウェア開発 農林水産
専門分野:アイデアブラッシュアップ 販路開拓 技術シーズの事業化

当日の参加方法

①イベント開始前までに、登録用URLをメールにてご案内します
※メールが届かない方は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください

 


【注意事項】
・事前にイベント予約した方のみ参加が可能です。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりませんのでご了承ください。

 


【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。

 

● PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

●Zoomの利用マニュアルはこちら

 


 

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。                  

TOP