イベント・セミナー
「エンジェル投資家 瀧本哲史さんから学んだこと」~瀧本氏と深い交流のあった3人が若手起業家に向けて語る~

日時 |
2020/10/14 19:30~21:00 (19:20開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
起業したての方、起業に興味がある方、起業家支援に関わりのある方 |
会場 |
オンライン(Zoom)※接続方法については、お申込みいただいた方に、別途ご連絡いたします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 150名 |
主催者 | 一般社団法人スタートアップ・リーダーシップ・プログラム |
問合せ先 |
SLP運営事務局 日下部 |
申込締切 | 2020/10/14 14:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
本イベントの主催者は【一般社団法人スタートアップ・リーダーシップ・プログラム】です。詳細は主催者にお問い合わせください。込方法
申込方法
以下のURLより、お申し込みください。
👉 https://slp2020-oct.peatix.com/【満員御礼】定員に達したため、お申し込み受付を終了いたしました。
※Peatixでの申し込みとなります。アカウントをお持ちでない方は、別途会員登録が必要になります。
※イベントに関するお問い合わせは、Peatixページ上の「主催者へ連絡」をご利用ください。
イベント内容
昨年8月に若くして亡くなられた瀧本哲史さん。エンジェル投資家として、また京都大学に籍を置く教育者として、数多くの起業家に向き合い、成長を支援してこられました。このオンラインセミナーでは、瀧本さんの影響を強く受けた下記3人の方をお招きし、瀧本さんから受け継いだ成長のヒントを、エピソードなどを通してお話しいただきます。主に起業したての方、起業に興味がある方、起業家支援に関わっておられる方、Startup Leadership Programの受講にご興味のある方に向けたオンラインセミナーです。
・大学在学中から瀧本さんと公私ともに深い交流のあった、グロービス経営大学院 准教授の武井 涼子氏
・創業当初から瀧本さんの厳しい指導を受けてきた株式会社オトバンク CEOの久保田 裕也氏
・瀧本さんの薫陶を受けてゼミに参加した学生起業家、株式会社Senjin Holdings CEOの下山 明彦氏
特に、若い起業家に向けて語られるであろう成長のヒントを、エピソードなどを通して講演いただきます。
スケジュール
19:30〜19:45 オープニング/Startup Leadership Programのご紹介
19:45〜20:50 対談「 瀧本哲史さんから学んだこと 」
20:50〜21:00 クロージング
登壇者情報
武井 涼子氏 [ グロービス経営大学院 准教授 ]
東京大学卒業後、(株)電通に入社、主に自動車会社のコミュニケーション戦略の立案を行う。その後、外資系広告代理店においてブランド戦略、インタラクティブ戦略等を経験。またFIFAマーケティングと大手ベンチャー企業で、スポーツ&マーケティングと経営企画に携わったのち、コロンビア大学でMBAを取得。帰国後は、マッキンゼーを経てウォルト・ディズニー・ジャパンに転職。マーケティングと事業開発を行う。現在、グロービス主任研究員およびグロービス経営大学院大学教員。東洋大学、フェリス女学院大学非常勤講師。執筆著書『ここからはじめる実践マーケティング入門』 (ディスカヴァー21社)は日本説得交渉学会学会賞を受賞。 その一方、二期会に所属し、国内外のオペラやコンサートに出演する声楽家でもある。日本歌曲の世界への普及を志す「Foster Japanese Songsプロジェクト」では国連本部などでの活動を、Wall Street Journalにも取り上げられた。Forbes Onlineオフィシャル・コラムニスト。
久保田 裕也氏 [ 株式会社オトバンク CEO ]
東京大学経済学部経済学科卒業。オトバンクに立ち上げ当初から参加し、2006年に新卒入社。会社の仕組みづくりから資金調達など会社のあらゆる業務に携わり、オーディオブック配信サービスの立ち上げからコンテンツ自体の研究や制作インフラの開発、事業責任者を経験し、2011年3月より代表取締役副社長、2012年3月より現職。3台のデッキを部屋に構え、夕方から朝5時まで放送を聴き続けほぼ寝ずに登校する青年時代を送ってきたラジオフリーク。フルマラソン2時間40分台の記録を持つ“走る社長“の一面も。
下山 明彦氏 [ 株式会社Senjin Holdings CEO ]
東京大学学部教育学部4年。2016年東京大学文科一類入学後、「キャリアインカレ2016」で優勝。Works applications インターンでは最優秀賞、Bloomberg の投資コンテストでも運用益一位を記録と、3分野で日本一を獲得。この間にハーバード大生との学生会議やインドでの瞑想修行も体験する。2017年に株式会社CoinOtakuを創業。半年で200万PV、単月黒字を安定的に達成する。2019年に株式会社Senjin Holdingsを設立し、代表取締役CEOに就任。第一創業CoinOtakuの社長は当時のインターン生に譲る。2020年7月、顧問として就任しているCoinOtakuを東証二部上場企業BeatHoldingsに売却し、エグジットを達成した。
■モデレータ
新村 和大氏 [ 一般社団法人スタートアップ・リーダーシップ・プログラム 代表理事 ]
京都大学経済学部経営学科卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。株式会社コードタクト取締役、多摩大学大学院客員教授等を兼任。
これまでに文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクト プロジェクトオフィサー、株式会社Socket取締役、株式会社オモロワークス取締役などを歴任し、自身が経営するベンチャーを3度Exitした経験を持つ。創業期ベンチャーでの経営戦略の策定、事業モデルの構築、財務関連業務を強みとする。個人投資家としてベンチャー投資も行う。
主催者紹介
Startup Leadership Program (SLP)は、世界9か国18都市で、3,000人以上の起業家、1,700社のスタートアップを生み出し、累計で650億円以上の資金調達に成功してきた、ボストン発祥の起業家育成プログラムです。SLP Tokyoでは、起業準備をしている人・及び起業直後の人を対象に活動しており、選考をくぐり抜けた20名弱のフェロー(受講者)に対して、半年間の育成プログラムと専門家によるメンタリングを提供しています。 SLP Tokyoは、一般社団法人スタートアップ・リーダーシップ・プログラム・ジャパンに所属するボランティアが運営しています。
申込方法
以下のURLより、お申し込みください。
👉 https://slp2020-oct.peatix.com/【満員御礼】定員に達したため、お申し込み受付を終了いたしました。
※Peatixでの申し込みとなります。アカウントをお持ちでない方は、別途会員登録が必要になります。
※イベントに関するお問い合わせは、Peatixページ上の「主催者へ連絡」をご利用ください。
【注意事項】
・事前にイベント予約した方のみ参加が可能です。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりませんのでご了承ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
●Zoomの利用マニュアルはこちら
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。