イベント・セミナー
【録画配信あり】起業したいひとのためのアートシンキング-着想編-
日時 |
2020/11/03 20:00~21:30 (19:55開場 場所 : ライブ配信(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・起業アイディアをどうやって生み出すかで悩んでいる起業志望者 |
会場 |
・ライブ配信(Zoom)※イベント開始の1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2020/11/03 18:00 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
『ハウ・トゥ アート・シンキング』の著者である若宮和男氏による「起業×アートシンキング」をテーマにしたオンラインイベント第2弾です!
イベント内容
不確実な時代のなか、今までにない新たな視点や、自分らしい価値で事業や仕事をしていく必要性に迫られています。そんな時代に0から1を生み出すアートシンキングは新規事業の創出につながる思考法として、近年たいへん注目を集めています。
前半は若宮和男氏による「起業でいかにアートシンキングをいかしていくか」という点から、その考え方やノウハウについて、ふだんアートになじみのない初心者にもわかりやすくレクチャーしてもらいます。
後半では、現代アート会員権サービス「ANDART」を運営する株式会社ANDART代表取締役社長、松園詩織氏をゲストにおむかえして、どのようにしてANDARTのアイディアが生まれたか、0→1な事業アイディアの生み出し方をおふたりの実体験もうかがいつつトークセッションを行います。
登壇者
若宮 和男 氏 (株式会社uni'que 代表取締役CEO/ランサーズ タレント社員)
著作『ハウ・トゥ アート・シンキング』
建築士としてキャリアをスタート。その後東京大学にてアート研究者となり、建築・アート論、ニーチェ研究をしつつ、アートイベントを主催。 2006年、モバイルインターネットに可能性を感じIT業界に転身。NTTドコモ、DeNAにて複数の新規事業を立ち上げる。 2017年、女性主体の事業をつくるスタートアップとしてuni'queを創業。
松園 詩織 氏 (株式会社ANDART 代表取締役CEO)
2014年 株式会社サイバーエージェント入社。
新規事業責任者として大手企業のデジタルマーケティングに従事。次世代幹部候補向けプロジェクト”CA36”選出。
その後東京ガールズコレクションを運営するWTOKYOにて、社長室として大手企業、行政、国連とエンターテイメント領域で多岐にわたりプロジェクトを経験。
2018年9月 株式会社ANDART設立
スケジュール
■20:00〜20:05 TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
■20:05〜20:45「起業×アートシンキング」をテーマにした講演(若宮和男氏)
■20:45〜20:50 講演内容に関する質疑応答
■20:55〜21:25 松園詩織氏をゲストに「起業×アートシンキング」についてのクロストーク
(若宮和男氏×松園詩織氏)
■21:25〜21:30 クロストークに関する質疑応答
■21:30 ライブ配信終了予定
※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。
当日の参加方法(ライブ配信・録画配信)
■ライブ配信【当日11/3(火・祝)20:00~21:30】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までにライブ配信登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③登録完了後に届くメールに、ライブ配信用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
■録画配信【翌日11/4(水)10:00~11/6(金)21:00】※イベント申込の方は左記の時間帯でライブ配信の録画が視聴可能です。
①ライブ配信後、録画配信用URLを翌日9時50分にメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。
【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりませんのでご了承ください。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
※PCの場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●Zoomの利用マニュアルはこちら
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。