イベント・セミナー

【開催中止】Startup Hub Tokyo TAMA現地集合‼【ITもくもく会】みんなで一緒にもくもく会 AIビッグデータ/XR大歓迎!! ※XR:AR(拡張現実)VR(仮想現実)

日時 2021/02/05 19:00~21:45
(18:30開場 場所 : Startup Hub Tokyo TAMAイベントスペース(オフライン開催))
対象

エンジニアやこれから何かサービスやシステムやAIなどを開発したいと思っている方。
非エンジニアだけどAIで何が出来るかなどを知りたい方。

※非エンジニア、未経験者も歓迎致します。

会場

Startup Hub Tokyo TAMAイベントスペース(オフライン開催)

参加費 無料
定員 10名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2021/02/04 18:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

もくもく会は家と職場のちょうど中間くらいの雰囲気や環境で作業ができる勉強会です!

一人で作業するとだらけてしまう、何を勉強していいかわからない、質問したいのだけど質問できる相手がいない方などに適した会です。
参加者各自でもくもくと開発や勉強するテーマを決め、それに向けてプロダクトやモック制作を会場で行います。時にはみんなで開発時に起こる課題をみんなで解決したり切磋琢磨しながら開発を行い、最終的に開発したサービスやプロダクトや成果などを時折、様々な方へ披露し、起業のきっかけとする事も可能です。

一例ですが、クラウドサービスのサイトでこういうAIやビッグデータサービスを活用すると空港で見かける顔認証サービスが出来るという事例や、触れるデモがを通じて実際に学んだり、AIの世の中に出ている事例を参照しながらどういう技術が応用されているのかを提示しながら行う予定です。
どなたでも参加可能ですのでお気軽にご参加ください。

※当施設のもくもく会は非エンジニアや未経験の方でも参加可能です。ご相談、質問などコンシェルジュの小島までお気軽に連絡ください。

 

■開催予定日
第1回 9月11日(金) 18:00-21:45
第2回 9月13日(日) 15:30-17:45
第3回 9月25日(金) 19:00-21:45
第4回 10月18日(日) 13:00-17:45
第5回 10月24日(土) 13:00-17:45
第6回 11月11日(水) 19:00-21:45
第7回 11月21日(土) 13:00-17:45
第8回 12月5日(土) 13:00-17:45
第9回 12月12日(土) 13:00-17:45
第10回 1月15日(金) 19:00-21:45
第11回 1月22日(金) 19:00-21:45
第12回 1月30日(土) 13:00-17:45
・第13回 2月5日(金) 19:00-21:45
・第14回 2月27日(土) 13:00-17:45

※上記で各自ご都合のつく日にお気軽にご参加ください。
※PC各自でご用意ください。施設内はWifi利用可能、電源も確保できます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらStartup Hub Tokyo TAMAイベントスペースでの開催となりますので、マスクを必ず着用の上ご参加お願いします!(JR立川駅から徒歩7分)

【タイムスケジュール】

・19:00~19:10 :「イベント挨拶」小島氏(株式会社ピクセル 代表取締役社長CEO)
・19:10~19:20 :「自己紹介」参加者全員(名前、開発可能言語、アウトプットイメージ)
・19:20~21:15 :各自開発及びQ&A
・21:15~    :プログラム終了
・21:15~21:30 :本日の進捗と振り返りと各自の課題抽出(自由参加)
・21:30~21:45 :撤収

登壇者

小島 貴彦氏
株式会社ピクセル 代表取締役社長CEO
1981年東京都生まれ。大学卒業後、通信会社等を経てソフトバンクのグループ会社Renren,inc.の日本法人レンレンゲームジャパン株式会社に入社。新規事業部部長、事業開発部部長を歴任し、AIとオンラインゲーム開発を行う株式会社ピクセルを創業し、現在に至る。
2014、15年にIBM社のGlobal Entrepreneur Programに採択され、2016年、イノベーションリーダーズサミットにてTOP100イノベーター企業に選出されている。著書:アリババ クラウド入門(2019年秀和システム)。2020年3月コロンビアビジネススクール Venture for all修了。 
http://www.pixel-inc.jp/   

参加方法

(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はStartup Hub TokyoTAMAまでお越しくださいませ。
(3)ログイン後マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。
(5)メンバー登録がお済みではない方は、HPよりメンバー登録をお願いします。

注意事項

・オフラインでのイベント・交流会になりますので、ソーシャルディスタンスを保ちながらの開催となります。
・定員は10名までとさせて頂きます。(オンラインでも同時開催いたしますので定員を超えた場合にはオンラインもご検討ください。    )
・ご参加時には必ずマスク着用を必ずお願いします。
・受付時に検温を実施します。37.5度以上の場合は来場をお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
・入口での手のアルコール消毒にご協力ください。
・施設内での食事はご遠慮ください。飲料はOKです。
・感染症予防のため、交流会での名刺交換(直接の手渡し交換)はお控えください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP