イベント・セミナー

スタハTAMAで開催!!【TAMAのつながるストーリー】少し歩けば知り合いに遭遇!人との繋がりが自分も地域も盛り上げる 今日のご縁の作り方!

日時 2021/02/11 14:00~15:30
(13:45開場 場所 : スタハTAMAイベントスペース)
対象

・地域のコミュニティがうまく作れず困っている方
・多摩地域で起業を考えている方
・社会課題解決をビジネスにしてみたい方
・地域で一緒に働く仲間づくりがしたい方
・共働きに必要な男性の家事・育児について興味がある方

会場

Startup Hub Tokyo TAMAイベントスペース(オフライン)

参加費 無料
定員 15名
主催者 TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo
問合せ先

TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2021/02/10 23:59

測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

 地域のコミュニティ作りや仲間作りをしたいが、どうやって仲間を作っていったら良いか、わからない方は
多いのではないでしょうか。
このイベントでは、昭島地域で少し歩けば知り合いに遭遇する!という地域コミュニティ作りの名人が地域のつながり、

今日のご縁の作り方を特別に伝授致します。

カフェで起業し挫折し主夫!家事・育児に奮闘しながら子連れで地域のあちこちお邪魔して、助産院を創ってクラウドファンディングも成功!起業の1度目と2度目で大きく違ったものは何なのか!昭島市の『地域コミュニティ助産院こもれび家』代表が、人を繋ぎ、人と繋いでいただきながら、地域の人々も自分自身も楽しく成長していく事例をお伝えしていきます。

こちらはスタハイベントスペースでの開催となりますので、マスクを必ず着用の上ご参加お願いします!

※施設では、入館時の検温、消毒液の使用、お互いに距離をとったソーシャルディスタンスを確保してのイベント開催ですので安心してご参加下さい。

タイムスケジュール(詳細)

13:45 開場
14:00~14:05 TOKYO創業ステーション施設説明 
14:05~14:10 自己紹介・事業紹介
14:10~14:40 トークショー(①カフェ開業から5年、大号泣で崩れ落ちる ②「主夫」という道と、自分の使命 ③人を繋いでいったら人と繋いでいただけた!次々舞い込むステキな
         ご縁 ④多摩地域でこれからやりたいこと&今日のご縁 )
14:40~15:00 質疑応答(聞きたいたいことが多くある方は、オフライン参加がオススメです。
15:00〜15:30 会場来場者限定の交流会 
 お互いにつながりを作る場所にしましょう!

登壇者

 高木駿 氏

・肩書き : こたつ生活介護『活き家』担当、地域コミュニティ助産院こもれび家代表、男性の家事育児サポート主夫ラボ代表、FP技能士2級     

・紹介文  : 男性の主夫として昭島・立川を中心に様々なセミナーに登壇。イベント等も多数企画・開催。助産師の妻と2児の育児に奮闘しながら2020年9月、昭島市に産前産後ケアに特化した地域コミュニティ助産院を開設。複数新聞社やメディアにも取り上げられ、クラウドファンディングでは200万円の目標を達成。多摩地域で注目を集めている。 

 

参加方法

(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はStartup Hub TokyoTAMAまでお越しくださいませ。
(3)ログイン後マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。
(5)メンバー登録がお済みではない方は、HPよりメンバー登録をお願いします。
      

注意事項

・オフラインでのイベント・交流会になりますので、ソーシャルディスタンスを保ちながらの開催となります。
・定員は15名までとさせて頂きます。
・ご参加時には必ずマスク着用を必ずお願いします。
・受付時に検温を実施します。37.5度以上の場合は来場をお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
・入口での手のアルコール消毒にご協力ください。
・施設内での食事はご遠慮ください。飲料はOKです。
・会場での録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。

測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP