イベント・セミナー

(好評につき増枠決定!)【Skill UPセミナー】数千人のキャリア相談に乗ってきた「ライフピボット」著者が登壇!人生100年時代に必要なキャリアのあり方とは?

日時 2021/04/02 19:30~21:00
(19:15開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・起業や副業(複業)という働き方に興味のある方
・やりたいことを見つけたい方
・人生100年時代のキャリアについて考えたい方

会場

オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 200名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2021/04/02 12:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

人生100年時代、今までの人生のゲームのルールが変わりつつあります。
そんな時代をどういったキャリアを歩んでいくべきか、一緒に学びませんか?


我々が生きている今は、人生100年時代と言われております。
世の中が凄いスピードで変化していく環境に加えて、今までの常識を覆すコロナ禍にも直面しており、
漠然と将来の不安も大きくなってしまっている方も多くいらっしゃると思います。

そんな不安定な時代の中、自分の人生をどう考え、どういったキャリアを歩むことが大切なのか、
これからの時代の「働き方」「生き方」について、一緒に学んでみませんか?
「ライフ」=「人生」を「ピボット」=「転換」するためのヒントや考え方を学ぶ機会にしていただきたいイベントです。

お話をしてくださるのは、今年の2月にあたらしいキャリア論『ライブピボット』を上梓した黒田 悠介さん。
「起業」「複業」「転職」「フリーランス」「好きを仕事に」など、数千人のキャリア相談に乗ってきた、キャリア相談のプロフェッショナルです。

【ライフピボットってなに?】

【ライフピボットとは?】

【人生のゲームルールが変わった】

続きは本編で!!

【イベント内容】
・ライフピボットとは?
・人生のゲームルールが変わった なぜ人生のゲームルールが変わったのか?
・人生は転換の連続へ 「蓄積」と「転換」の無限ループ
・転換に必要な三つの蓄積とは
・三つの蓄積を貯めるには
・三つの蓄積を貯める六つのアクション
・ピボットの究極形態は「4つのO」

【このセミナーではこんなことが学べます!】
①人生100年時代に必要なキャリア論を知ることができる
②自分のキャリアの舵取りを自分でとれるようになる
③起業、独立、転職、複業といった働き方の変化に柔軟に対応できるようになる

【こんな方におすすめです!】
・起業や副業(複業)という働き方に興味のある方
・やりたいことを見つけたい方
・人生100年時代のキャリアについて考えたい方

【タイムスケジュール】

19:15 開場
19:30~19:35 イベント趣旨説明、 施設説明(Startup Hub Tokyo TAMAとは?)
19:35~19:40 登壇者様紹介(自己紹介・事業取り組み紹介)
19:40~20:20 セミナー
20:20~20:55 質疑応答
    ※事前申し込み時にも、セミナー中にも質問をオンラインで受け付けながら進めていきます。
20:55~21:00 全体まとめ/今後のイベント紹介/アンケート協力のお願い

登壇者


黒田 悠介 氏
あたらしいキャリア論『ライブピボット』著者。

2004年東京大学理科一類で入学するも、心理学に関心を持ち文学部に転籍。2008年東京大学文学部卒業。 その後2社のベンチャー企業を経て2011年に起業、2年弱で代表を交代し2012年にスローガン株式会社にジョイン。キャリアカウンセラーとして2年間で数百人の就活生とキャリアについて対話するなかで、思考を言語化する面白さや課題解決への効果を実感。2015年8月にフリーランスとして独立し、ディスカッションパートナーという職業を名乗り支援した企業は約100社。 2017年には行き過ぎた「個の時代」の反動として「コミュニティの時代」を直感し、2月にフリーランスコミュニティのFreelanceNowを、11月には議論でつながるコミュニティの議論メシを立ち上げる。議論メシのメンバー数は200人。様々なテーマと参加者で、毎月20回ほどの議論イベントを開催している。これまで開催されたイベントは300回以上で述べ参加者数は6000人以上。コラボレーションの相手はスタートアップ、大手企業、行政、コミュニティなど多岐にわたり、約120団体に及ぶ。

■ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術
(できるビジネス) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2021/2/22 発売

いつだってやり直せる

「議論で新結合を生み出す」を活動ビジョンに新しい職業とコミュニティを生み出し続けている黒田悠介氏による「人生100年時代の転身術」。
人生が長期化した反面、わたしたちのライフスタイルはむしろ短期化し、かつてのように1つや2つのゴールを目指すような未来は描けなくなりました。
変化の早い激動の時代にあっては、いくつもライフスタイルを転換(ピボット)しながら生きることが当たり前になりました。
本書では、そのような生き方を「ライフピボット」と命名。いつだって、いくつになっても自分らしい選択をし続けられるような考え方や行動指針を体系化しました。
日々の行動は「三つの蓄積」「三つの行動原理」「六つのアクション」を足場とし、時に偶然を味方につけながら、いつでも何歳でも縦横無尽に未来を描く方法を解説します。
「自分の将来が見えない」「選択肢が多くて決められない」「やりたいことがわからない」という人にはぜひ読んでほしい一冊です。

参加方法

(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
      ※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください

(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

注意事項

・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP