イベント・セミナー

U-25限定!はじめての起業相談 -実践編-【第6期】

日時 2021/04/04 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/04/11 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/04/18 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/04/25 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内)
2021/05/09 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/05/16 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/05/23 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/05/30 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/06/06 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/06/13 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/06/20 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : オンライン(Zoom))
2021/06/27 09:30~11:30
(09:30開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内)
対象

・起業に興味がある
・本気で起業したい
・同世代の起業仲間と出会いたい

上記にあてはまる25歳以下の方

会場

オンライン(Zoom)※イベント開始の1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 10名
主催者 Startup Hub Tokyo 丸の内 / 一般社団法人 未来起業家交流会
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2021/03/21 15:00

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


本気の25歳以下限定!3ヶ月間の起業プログラム 

参加者だけではなく、講師もメンターも25歳以下!
本気の若者だけが集まる、今までにない起業家育成プログラムがスタートします。

普段なかなか出会うことのない同年代の起業仲間と切磋琢磨しながら、事業化を目指す3ヶ月。
今までの価値観がひっくり返るような、貴重かつ濃密な体験が待っているはずです。

【実践編に参加すると得られるメリット】
・起業に必要なステップを3ヶ月で集中的に学ぶことができます!
・同世代で起業を志す仲間とつながることができます!(卒業後コミュニティあり)
・年齢の近い講師、メンター陣があなたの起業準備を伴走支援します!

【こんな方にオススメ!】
・起業家として世の中に価値を提供したいと考えている方
・就職より経営者としての働き方に興味がある方
・起業を志す同世代の仲間とつながりたい方
・やりたいことがあるが、どうカタチにしていいか分からない方
・起業のための具体的なステップを学びたい方

 

興味を持った方は、3/21(日)に行われる「入門編」にご参加ください。
そちらで「実践編」のオリエンテーションと参加受付を行ないます。
ご応募お待ちしております!

「入門編」申込はこちらから

 

注)「実践編」に参加するためには、「入門編」への参加が必須となります。

「入門編」は「実践編」に参加する予定がなくても参加OKです。起業に興味を持ちはじめた方から、起業準備に動き出した方まで、どなたでもお気軽にお越しください!

 

スケジュール

■プログラム全体の流れ

■スケジュール

[はじめての起業相談 -入門編-]
3/21() 13:00~15:00 (開場12:50)


<イベント内容>
・未来起業家交流会によるパネルディスカッション
・起業フェーズ別の座談会&相談会
・「実践編」オリエンテーション&参加受付

注)「実践編」に参加するためには、「入門編」への参加が必須となります。

[DAY1 セミナー&メンタリング]
4/4() 9:30~11:30 (開場9:30)
@オンライン(Zoom)


<セミナー内容>
・ピッチ講義(課題/市場)

[DAY2 セミナー&メンタリング]
4/11() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<セミナー内容>
・プロダクトとは
・MVP
・初期マーケティング

[DAY3 セミナー&メンタリング]
4/18() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<セミナー内容>
・目標設計の仕方
・行動計画の作り方

[DAY4 全体ピッチ]
4/25() 9:30~11:30 (開場9:30)

@Startup Hub Tokyo 丸の内

<内容>
・事業発表
・残り2ヶ月の目標

[DAY5 セミナー&メンタリング]
5/9() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<セミナー内容>
・検証&改善方法
・一人目のお客さんの見つけ方

[DAY6 セミナー&メンタリング]
5/16() 9:30~11:30 (開場9:30)
@オンライン(Zoom)

<セミナー内容>
・起業家にとって大切な思考法

[DAY7 セミナー&メンタリング]
5/23() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<内容>
・理念とビジョンの重要性と作り方

[DAY8 中間ピッチ]
5/30() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<内容>
・中間ピッチ(事業に対しての進捗と学び)



[DAY9 セミナー&メンタリング]
6/6() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<内容>
・スモールビジネスのリアル

[DAY10 セミナー&メンタリング]
6/13() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<内容>
・スタートアップのリアル

[DAY11 セミナー&メンタリング]
6/20() 9:30~11:30 (開場9:30)

@オンライン(Zoom)

<内容>
・大質問大会

[DAY12 卒業ピッチ]
6/27() 9:30~11:30 (開場9:30)

@Startup Hub Tokyo 丸の内

<内容>
・卒業ピッチ

メンター・講師

■メンター


三井 滉平氏(25歳 / 株式会社demmpa 代表取締役 / 一般社団法人 未来起業家交流会 代表理事)
U25の起業家コミュニティを運営する未来起業家交流会を4年前に立ち上げ、2019年に法人化。累計動員数は1,500人を超え、2018年夏にはクラウドファンディングで100万円を調達し、全国47都道府県で同時開催する「47未来起業」を実施。また、2020年1月に株式会社demmpaを立ち上げ、現在は個人のキュレーションメディア「knower」の開発、運営をしている。

■講師


梶田 大樹氏 (24歳 / 一般社団法人 未来起業家交流会 理事 / 株式会社Creative Mediations 執行役員)
現在は2つの法人に携わりながらVTuberプロデュースやコミュニティ構築などの事業に力を入れている。元々は起業相談家志望ではなかったが、今の会社の在り方やビジネスに違和感を感じ自分で会社を作ることを決意。過去6つのコミュニティ構築を行なっていたこともあり、現在はコミュニティ作りやファンマーケティングを専門としている。また自身でアカペラなどの音楽コンテンツ作成も手掛ける。
 


茂木 優弥氏 (23歳 / 一般社団法人 未来起業家交流会 理事 / Marketing-Robotics株式会社 マーケティング責任者)
2018年8月、47都道府県、全国同時開催の「未来起業家交流会」にて東北マネージャーを勤め、翌年に同社を登記。理事に就任。また、MA(マーケティング・オートメーション)「マーケロボ」の開発/運用代行を行うMarketing-Robotics株式会社では、資金調達の効率を良くするオンラインサロン「億単-起業家LABO.」のコミュニティマネージャーとして自社のノウハウを活かし経営者をサポート。半年で、1万人の会員を増やした。現在は、広報・PR、カスタマーサクセスを経て、マーケティング部に従事。

イベントの参加方法

本プログラムの参加受付は、3/21()に行われる「はじめての起業相談 -入門編-」内にて行ないます。
プログラムの詳細についてもご案内しますので、ぜひお気軽に参加ください。

「入門編」申込はこちらから

注)「実践編」に参加するためには、「入門編」への参加が必須となります

「入門編」は「実践編」に参加する予定がなくても参加OKです。起業に興味を持ちはじめた方から、起業準備に動き出した方まで、どなたでもお気軽にお越しください!

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP