イベント・セミナー
【Skill Upセミナー】90分でわかるメンタル入門 ~目標達成の為のセルフコーチングとは~
.png)
日時 |
2021/04/26 12:00~13:30 (11:45開場 場所 : Zoom(オンライン)) |
---|---|
対象 |
・これから起業を志している方 |
会場 |
オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 150名 |
主催者 | Startup Hub Tokyo TAMA |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2021/04/26 10:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
目標達成に向けての、セルフコーチング方法をお伝えいたします!
起業を目指されている皆さんには様々な乗り越えるべき壁があります。
その壁にあたり、目標に向かって進んでいた際に不安になってしまう方も多くいらっしゃいます。
そんな方に向けて、競泳日本代表選手のコーチも務めた南雲さんに、目標達成の為のセルフコーチング方法を全6回のイベントで教えて頂きます。
ワークや、次回イベントまでの宿題を出させ頂き、南雲さんと参加される皆さんとコミュニケーションを取りながら開催していきます。
第1回目のテーマは「Goal設定の仕方」です。
■90分でわかるメンタル入門 全6回 (実施予定日)
第1回 目標達成に必要な「Goal設定の仕方」 (04/26)
第2回 Goal達成の為の自信の付け方①(自己対話のやり方) (05/10)
第3回 Goal達成の為の自信の付け方②(イメージトレーニングのやり方) (05/24)
第4回 マイナス思考の切り替え方 (06/07)
第5回 トラウマの和らげ方 (06/28)
第6回 統括&南雲さんの日々のGoal達成の為ルーチーン紹介 (07/12)
▼当日のアジェンダを少しご紹介
【タイムスケジュール】
12:00 イベントスタート Tokyo創業ステーション施設説明
12:05 講師自己紹介
12:10 セミナー本編
13:15 Q&A
13:30 イベント終了
※順番や時間配分は当日変更される場合もございます。
登壇者
南雲 雄治 氏
Spark Coaching Club代表/株式会社WILL Project 上席執行役員
15歳で現役を引退、指導者の路に入る。中央大学に進学後、シドニーオリンピックのメダリストを始め、数々の日本代表輩出に携わり、日本学生選手権11年連続優勝(史上初)に貢献する。アテネオリンピック後に独立し、プロコーチとしてびわこ成蹊スポーツ大学、近畿大学、立教大学など、名門大学水泳部の強化マネージメントに携わる。
現在は、競泳コーチの枠を超え、主にGOAL達成を専門とする、独自のコーチングメソッドを元に、経営者・エグゼクティブを対象としたコーチング事業(Spark Coaching Club)を展開。その傍ら、6社のグループ企業の執行役員を始め、企業経営のコンサルティング(主にプロモーション企画)に携わる。
https://www.facebook.com/people/Yuji-Nagumo/100008251867559
参加方法
(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
注意事項
・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。