イベント・セミナー

【録画配信あり】“私が作りたい社会”をカタチにする方法

日時 2021/06/05 14:00~15:15
(13:50開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・社会課題解決を仕事にしたい人
・ソーシャルビジネスのあり方について一緒に考えたい人
・ソーシャルビジネスの起業に向けてなかなか一歩を踏み出せていない人
・先輩起業家からソーシャルビジネスにおける収益、仲間づくり、時間の使い方等を学びたい人

会場

オンライン(Zoom)※イベント開始の1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 200名
主催者 TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2021/06/05 11:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


 イベント内容

ソーシャルグッドな先輩起業家と、ソーシャルビジネス分野に精通したスタハ丸の内 コンシェルジュとのトークイベントです。

先輩起業家としてゲストにお迎えするのは、NPO法人ReMind 代表の河合麻美氏です。
河合氏は、理学療法士として大手病院で勤務していましたが、自分の思いを実現すべく、病院を辞めてNPO法人を2019年に立ち上げました。子どもから高齢者まで、障がいがあってもなくても、安心して笑顔で暮らせる社会を目指して活動しています。
起業後すぐに新型コロナウイルスの影響を受けて、当初の事業計画の変更を余儀なくされました。
しかし、取り巻く環境に柔軟に変化し、熱い志と行動力、そして周りを巻き込む力で仲間を増やし、活動の幅を広げています。


モデレーターは、ReMind立ち上げ時を支援し、設立後も強力なサポーターとして支えている木村佳晶氏です。
二人のトークから輪が広がっている理由を探り、ご自身の課題解決のヒントを見つけてみませんか?


皆さまからの質問に答えながらトークを進めていきます。
たくさんのご質問、お待ちしています!

 スケジュール

13:50                 開場
14:00~14:05  TOKYO創業ステーション 丸の内 施設説明
14:05~14:30 登壇者自己紹介(河合氏)
14:30~15:00 トークセッション(河合氏×木村氏)
15:00~15:10 質疑応答
15:10〜15:15 クロージング


※セミナー内容、スケジュールは一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。

 登壇者


【ゲスト情報】
河合 麻美氏NPO法人ReMind 代表)
赤十字病院の理学療法士として25年間勤務。不慮の事故や病気で心身が不自由になった方、高齢者や障がい者など多くの方々と関わる。
また、家庭では4児の働く母として生活しながら、リハビリ専門職の仕事と子育ての両立を目指す仲間が集まるコミュニティ「リハビリママ&パパの会」を発足し、託児付きの勉強会や学会発表、交流会などを全国で開催(現在会員数:850名)。
多くの闘病中の方や高齢者、障がいを持った方々と出逢い、リハビリママ&パパの会を通じてたくさんの子どもやママ、パパと関わる中で「育児も介護ももっとみんなで支え合える社会を創りたい!」と考え、2019年6月にNPO法人「ReMind」設立し、活動開始。


【モデレーター】
木村 佳晶氏 (Startup Hub Tokyo丸の内 コンシェルジュ合同会社アグリハート 代表社員)
リハビリテーション専門職として、医療現場や在宅介護、介護保険領域など高齢者向けのリハビリテーションに従事。2016年にリハビリテーションやヘルスケアビジネス関連業務のアウトソース受託、リハビリ介護ロボット開発支援のため、合同会社アグリハートを設立代表就任。これまで数々のヘルスケアビジネスに参入したい企業のプロジェクトに関わっている。ICT農業と民間型相互扶助システムを融合させた新しいリハビリテーションの形を構築するのが希望。厚生労働省や経済産業省の介護ロボット機器評価普及関連の委員等にも従事。

<所属団体・資格等>
NPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZyプロジェクト)アドバイザー兼みんなのリビングラボWG座長
一般社団法人ICTリハビリテーション研究会理事
公益社団法人日本理学療法士協会「介護ロボット活用コーディネーター育成体系の構築に向けた検討会」構成員
理学療法士

 当日の参加方法

■ライブ配信【当日14:00~15:15】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
 ※メンバー登録されているお名前アドレスのご入力をお願いいたします。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。


■録画配信【6/6(日)10:00 ~ 6/8(火) 22:00】
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。
①6/6(日)10:00に、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
 ※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。


【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりませんのでご了承ください。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。

【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。

<PCから参加する場合>
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

<スマートフォン・タブレットから参加する場合>
事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

※PCの場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●Zoomの利用マニュアルは→こちら

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP