イベント・セミナー
創業前から知っておきたい、特許庁のスタートアップ向け施策と知財戦略の基礎

日時 |
2021/05/21 16:30~18:00 (16:20開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・知財に関心があり、起業を検討または準備している方 |
会場 |
オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催者 | 株式会社角川アスキー総合研究所 |
問合せ先 |
ASCII編集部 ASCII STARTUP 鈴木 |
申込締切 | 2021/05/21 15:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
※注意※ 本イベントの主催者は「株式会社角川アスキー総合研究所」です。お問い合わせはそちらにお願いします。
セミナー内容
スタートアップ向けの知財戦略ポータルサイトを展開する、特許庁ベンチャー支援班によるイベントです。今回はスタートアップ支援にチカラを入れている知財専門家を講師に招き、創業期、創業初期に必要となる知財戦略について、お話を伺います。
登壇講師はスタートアップ×知財のベストプレイヤーを表彰する「IP BASE AWARD」で奨励賞を受賞した、スタートアップの知財戦略の支援に実績のある特許業務法人IPXの押谷昌宗氏と瑛彩知的財産事務所の竹本如洋氏。
初めから知財戦略が必須とされる分野以外にも知財戦略は重要となります。アプリケーションサービスやUI/UX、さらにビジネスモデルなど創業期、創業初期のフェーズに知っておきたい知財の取組について紹介していきます。本イベントを通じて、知財を考えるきっかけになってもらえれば幸いです。
スケジュール
16:20 Zoom開場
16:30〜18:00
イベント冒頭ご挨拶
特許庁のスタートアップ向け知財戦略について
スタートアップ向け施策の最新情報
知財戦略に関するパネルディスカッション
講師
押谷 昌宗氏(特許業務法人IPX 代表弁理士CEO)
竹本 如洋氏 (瑛彩知的財産事務所 代表弁理士・米国弁護士)
鎌田 哲生氏 (経済産業省 特許庁 ベンチャー支援班長)
申込方法
■■下記URLよりお申し込みください。■■
https://secure3.xross.jp/?key=3176e5a962fe05b91c863f6c843c3bc311e2112
★★このイベントは株式会社角川アスキー総合研究所主催です★★
・本セミナーはオンラインで開催します。
※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です。
※参加申込後イベント開始までに、ご登録していただいたメールアドレスに詳細をお送りいたします。
セミナー詳細:https://ascii.jp/elem/000/004/054/4054765/
■■お問合せはこちら■■
ASCII編集部 ASCII STARTUP 鈴木
TEL:03-5216-8278
MAIL:startup-info@ml.asciimw.jp
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。