イベント・セミナー
オンライン開催【TAMAのつながるストーリー】立川でボイススクールを開業 コロナ禍でも1年間で生徒さんを大幅に増やしたその起業のリアルとは。

日時 |
2021/07/20 14:00~15:30 (13:45開場 場所 : オンライン(ZOOM)) |
---|---|
対象 |
・多摩地域で起業を考えている方 |
会場 |
オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催者 | TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo |
申込締切 | 2021/07/20 09:00 |
測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
TAMAで起業したい方大歓迎!!
『TAMAのつながるストーリー』このイベントでは、TAMAでの起業に興味を持つ方、準備中の方が起業を身近に、リアルに考えられ、動き出せるきっかけが得られます。
多摩で起業した方のリアルな起業ストーリーを直接聞くことが出来る、オンライン開催イベントです。
ライブ配信で登壇者(起業家の先輩)にその場で質問ができ、先輩起業家や起業準備中の仲間と知り合える交流会を行います。
今回の登壇者は練木亮輔(ねりき りょうすけ)氏です。
2020年に立川市内でボイストレーニングスクールの「DECO MUSIC SCHOOL」を開校。
立川では知らない場所が無いくらいに歩きまわってマーケティング(市場調査)を行ったり、徹底的に競合対策をするなど準備をしたことで、
コロナ禍のなか、1年間という短期間で生徒さんを大幅に増やし、また、2021年6月に、立川南口に2号店をオープンされています。
きめ細やかな企業運営により、当初の事業計画も毎月クリアしているとのこと!!
一見、華やかな経歴をお持ちの練木さんですが、地道な活動なしには今の起業はありえません。
これまでの起業ストーリーについて、コンシェルジュの亀岡がMCとなり、存分に伺ってまいります。
第1部トークショーに引き続き、第2部はオンライン交流を行います。
練木さんに直接質問ができてアドバイスも貰えます、ぜひ最後までご参加くださいませ。
【こんな方におすすめのイベントです】
・多摩地域で起業を考えている方
・多摩の先輩起業家のトークを聞いてみたい方
・音楽関係の仕事をビジネスにしてみたい方
・地域で一緒に働く仲間づくり・交流がしたい方
・多摩の起業家コミュニティに興味がある方
タイムスケジュール(詳細)
13:45 開場
①TOKYO創業ステーション施設説明 – イベント趣旨説明、 施設説明(スタートアップハブトウキョウTAMAとは?)
・14:00~14:05(5分)
②登壇者様紹介(自己紹介・事業紹介)
・14:05~14:10(5分)
③【トークショー】オンライン
・14:10~14:55(45分)
④【オンライン交流会】
・15:10~15:30質問・交流会(20分)
登壇者
講師名︙練木 亮輔 氏
・肩書き :株式会社 DECO MUSIC メジャーデビュー講師
・紹介文 : 音楽の卵発掘計画(十代の全国の全国バンドコンテスト・グランプリ受賞)」スターダストプロモーション所属。SONYレコードより「RRR(トリプルアール)Vo」としてメジャーデビュー。TBS『大好き五つ子5』に出演。俳優としても活躍。RRR解散後「ハナミズキ」を結成。現在は、作曲・編曲・プロデュースなども務めている。株式会社ノジマ設立50周年記念ソング「一番星」を制作。横浜DeNaベイスターズ戦 始球式&生ライブ出演
2020年2月立川南口にボイストレーニングスクール「DECO MUSIC SCHOOL」を開業。東京都商店街起業・承継助成事業採択、立川市商店街チャレンジャー最優秀賞受賞 2021年6月 立川南口に2号店オープン
『DECO MUSIC SCHOOL』
https://deco-music.jp/
MC: 亀岡愛弥
Startup Hub Tokyo チーフコミュニティマネージャー兼コンシェルジュ / 昨年、合同会社Omochiを設立
プロフィール詳細:https://startup-station.jp/consultant/tama-concierge12/
協力:多摩信用金庫
多摩地域の活性化・持続的な成長と発展のために
地域の産業に活気があり、文化が花開いている地域は、賑わいが生まれ、暮らしやすい豊かな地域と言えます。
たましんは、魅力にあふれ活気ある持続可能な多摩地域を創っていくため、多摩地域の企業・事業者、地方公共団体、商工団体、観光団体、教育機関、中間支援機関等との連携を進め、共に地域の課題解決に取り組んでいます。
参加方法
(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
注意事項
・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。
測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。