イベント・セミナー
【Skill UPセミナー】自分の価値を最大化するためのブランディング戦略と戦術~セルフブランディングの言語化と見える化~

日時 |
2021/09/07 14:00~16:00 (13:45開場 場所 : オンライン(ZOOM)) |
---|---|
対象 |
・起業家としての価値を高めたい方 |
会場 |
オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 150名 |
主催者 | TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo |
申込締切 | 2021/09/07 09:00 |
「不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などによりイベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います
イベント概要
ブランディングについて興味がある方は多いのではないでしょうか。
特に自己価値を高める、自身の強みをアピールするために必要なのがセルフブランディングです。
このイベントでは小手先のテクニックに頼らないセルフブランディングのあるべき戦略パートとそれを実践するための効果的な戦術が学べます。
戦略パートではあなたの強みや売りが、社会や周囲、ビジネスの対象に対して、どういうメリットがあるのかを徹底的に掘り下げ明確にポイントを絞り込む事の大切さをお伝えします。
その上で、自分自身をプロフィールの文章で「言語化」したり、写真や名刺などで「見える化」の効果的な伝え方をアドバイスいたします。
また戦術パートとしては、プロフィール写真に大切な、起業家としての職種に最適な見せ方のコツや
相手に初対面で会うとき、またコロナ禍でのオンラインミーティングでの挨拶の際に心得ておくべきことなど沢山のヒントが得られます。
写真映像作家であり、現在Startup Hub Tokyo TAMAにてコンシェルジュ(起業相談員)をされている松井氏と、パーソナルスタイリスト&メイクアップ・アドバイザーとして活躍中の橋本ワコ氏が、オンラインでわかりやすくお話します。
【こんな方におすすめです!】
・起業家としての価値を高めたい方
・自分の価値を高める戦略と具体的な手法について学びたい方
・自分らしさを効果的にプロデュースしたい方
【タイムスケジュール】
【SkIll Upセミナー】
14:00 イベント趣旨説明、スタハTAMA施設説明(Startup Hub Tokyo TAMAとは?):司会・スタハ坂巻得志
14:05 【戦略パート】セルフブラディングの言語化と見える化 :松井みさき
14:45 プロフィール写真のための職種に合ったスタイリング :橋本ワコ
15:45 質疑応答
16:00 終了
登壇者
・橋本 ワコ 氏
・パーソナルスタイリスト&メイクアップ・アドバイザー/waco styling 代表
・一部上場企業の役員秘書として実績を重ね、トップクラスのビジネスパーソンたちが輝く姿に数多く触れる中、人を輝かせる技術・理論をもっと追及したいと、2008年に起業。ファッション、メイクを軸に、専門技術を独自の視点で活かした「トータルで人を輝かせるスタイリング」を追求している。
□waco styling
http://www.wacostyling.com/
・松井みさき 氏
・写真映像作家 / コンシェルジュ(TOKYO創業ステーションStartup Hub Tokyo TAMA)
・日系・外資系広告会社で主にマーケティングプランナーとして勤務後、写真家を目指しニューヨークに渡る。風景、人物写真を撮影、国際写真コンペに入選。映像も手がけるようになり監督作品が国際映画祭に入選。代表作は写真集「Tokyo Mindscapes」(インターナショナルフォトグラフィアワード2019)ドキュメンタリー「ケンジとケイスケと」(ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2017)など。
□TOKYO創業ステーションTAMA STARTUP HUB TOKYO
https://startup-station.jp/consultant/tama-concierge05/
参加方法
(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
注意事項
・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。
「不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などによりイベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います