イベント・セミナー

【録画配信あり】大喜利アプリ『ボケて(bokete)』のプロデューサー・イセオサムさんに聞く「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」

日時 2021/11/22 13:00~14:30
(12:50開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・起業に役立つSNSやnoteの活用法を学びたい方
・SNSやnoteのビジネス活用で悩んでいる方
・SNSやnoteをはじめたけど継続できない方

会場

オンライン(Zoom)
※イベント開始の1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 500名
主催者 TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2021/11/22 10:00

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


『起業に役立つSNSやnoteのつづけ方』をテーマにしたトークイベントに、海外アプリのローカライズや、大喜利アプリ『ボケて(bokete)』など累計1,000万DLのアプリプロデューサーであるイセオサム氏が登場!

イベント内容

「SNSやnoteをはじめてみたけど、何を書けば良いのか思いつかない」
「起業に役立てようと、SNSやnoteのアカウントを作ったけど、文章力に自信がなくてなかなか書きはじめられない」

こういったお悩みをお持ちの方、いらっしゃるのではないでしょうか。

プロのクリエイターやライターを目指すのではなく、普通のビジネスパーソンがSNSやnoteをはじめるのであれば、実は文章力は必要ありません。

まずは自分のための「メモ」から、そして顔の見える誰かへの「コミュニケーション」としてはじめるのがオススメ

今回、noteプロデューサーの徳力基彦氏がホストとなり、ゲストは海外アプリのローカライズや、大喜利アプリ『ボケて(bokete)』など累計1,000万DLのアプリプロデューサー、イセオサム氏。

プレイ株式会社の代表取締役として、TV局やペット事業のデジタル活用アドバイザーも手掛けるイセ氏
をお招きして、起業家として、どのようにSNSやnoteを上手く組み合わせて、ビジネスに活用されているか実例をお聞きします。


★過去に実施したシリーズイベント(参考記事)★
6/28『けんすうさんに聞く「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」』
▼画面をクリックでログミー記事へ

スケジュール

12:50      開場
13:00~13:05 オープニング・TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
13:05~14:05 トークセッション(イセオサム氏 / 徳力基彦氏)
14:05~14:25 質疑応答
14:25~14:30 クロージング

講師


イセオサム氏(プレイ株式会社
 代表取締役
学生起業を経て、2005年に日本テレビ放送網に入社。ズームインSUPER、24時間テレビでAD、ディレクターとして映像制作に従事。その後、ネット広告代理店のオプトを経て2008年、株式会社HALOを共同創業。取締役COOとしてスマホアプリ事業を展開。海外からのアプリローカライズや、boketeなどのアプリをプロデュースし、累計1,000万DLを突破。文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門受賞。現在はプレイ株式会社の代表取締役として企業のデジタル活用アドバイザー。オモロキ / Roadie取締役としてboketeのアプリと企業コラボを担当。社外取締役を務める株式会社NAVICUSでは企業や自治体のSNSマーケティングをサポート。複業をはじめとした新しい働き方を提示するオンラインサロン『ハイブリッドサラリーマンズクラブ』を運営している。2020年に長野県の御代田町に移住し、フルリモートワーク中。


徳力 基彦氏(note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー)
NTTやIT系コンサルティングファーム等を経て、アジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの一人として運営に参画。代表取締役社長や取締役CMOを歴任。現在はnoteプロデューサーとして、ビジネスパーソンや企業におけるブログやソーシャルメディアの活用についてのサポートを行っている。個人でも、日経MJやYahoo!ニュース個人のコラム連載等、幅広い活動を行っており、著書に『「普通」の人のためのSNSの教科書』、『アルファブロガー』等がある。

 当日の参加方法

■ライブ配信【当日13:00~14:30】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

■録画配信【11/23(火)10:00 ~ 11/25(木) 23:59】
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。
①11/23(火)10:00までには、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。

【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりません。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。

【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。

● PCから参加する場合
デスクトップ版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
※PCの場合はインターネットブラウザからも視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
モバイル版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

●Zoomの利用マニュアルはこちら

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP