イベント・セミナー
顧客の声を聞いてみたい方、大募集!<ピッチイベント>自分のアイデアをカタチに。(エントリー〆切1/14まで)
.jpg)
日時 |
2022/01/21 19:00~21:00 (18:45開場 場所 : スタハイベントスペース) |
---|---|
対象 |
■自分のアイデアを顧客にぶつけて意見をもらいたい方 |
会場 |
StartupHubTokyoTAMAイベントルームで行います。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 5名 |
主催者 | Startup Hub Tokyo TAMA |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2022/01/14 23:59 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
あなたの「アイデアをカタチにする」お手伝いをいたします!
ピッチ大会に登壇し、アイデアを具現化していくためのサービス&サポートをGETしませんか!?
顧客の声を聞いてアイデアをブラッシュアップしたい方、まずはエントリーをお待ちしています!
こちらのイベントは、事前のエントリーで1次審査に合格した5名だけが参加できるイベントです。
ピッチ大会で最優秀賞に選ばれた方は、下記のサービスを活用頂けます!
※「ピッチ」とは、アイデアを短時間で伝えることを指します。
■今回活用頂けるサービスはコチラ!
■Blabo!とは??
消費者の強いインサイトを発見し、ズレないマーケティングをサポートします!
あなたの商品を使っているユーザーと直接つながり、いつでも本音を引き出すことができるサービスです。
ひとことで、生みの親。共創プラットフォーム
Blabo!を使った生活者インサイトリサーチ
Blabo!は「生活者の本音」からインサイトを導き出すためのコミュニケーションプラットフォームです。
企業が知りたい内容を、生活者が回答しやすい「お題」として掲載。WEBサイトやアプリを通じて生活者の声を集めることができます。まさにその様子は、オンラインで行う企画会議のよう。
自由でオープンな意見交換を通じて、生活者のインサイトを抽出し、本当に世の中に必要とされる商品・アイデアコンセプトメイクを伴走いたします。
出てきた顧客の意見を踏まえてマーケティングの専門家がサポートいたします!
■Blabo!ホームページ
■Blabo!から生まれたアイデア
※具体的なイメージはコチラを参照くださいませ。
■1次審査について
まずは、このページの申込み欄から下記項目をご記入下さいませ。
①事業コンセプト
②商品、サービス名
③事業スキーム(誰に、何を、どのように)
④現在の事業ステージ(選択式)
⑤今回問いかけたいテーマ(選択式)
⑥1/21のピッチ大会に参加可能か?(1次審査に合格した場合)
⑦今回の意気込みをどうぞ!
1次審査の合格者には1月18日(火)終日中までにご連絡させて頂きます。
※ご連絡は合格者のみとなりますので、予めご了承くださいませ。
\是非こんな方におすすめです!/
ビジネスアイデアはあるのだけど、
・事業のカタチがぼんやりしているのでヒントがほしい。
・自分の企画が世の中のニーズとズレていないか確認したい。
・アイデアをブラッシュアップしたい。
【審査基準】
1.新規性・・・イノベーティブ、変革を生めるか
2.社会性・・・社会課題/雇用を生み出すか
3.成長性・・・持続的成長が見込めるか
イベントの流れ
①本イベントはエントリー&審査制になります!
まずはあなたのアイデアを応募フォームにお申し込みくださいませ!
エントリー締め切りは1月14日(金)23:59まで
②皆さんのアイデアの中から5名の方にピッチ大会にご招待いたします!
エントリーのあったアイデアの中から1次審査をさせて頂き、合格者に合格通知をご連絡させて頂きます。
※1次審査のご連絡は「合格者のみ」となりますので、予めご了承くださいませ。
③合格通知を受け取った方は、当日スタハにてピッチを行っていただきます!(1/21開催)
ピッチ用のスライドは自由ですが、ひな形のフォーマットを合格通知と合わせてご連絡させて頂きます。
④発表後、最優秀賞者にはBlabo!ご活用権&アイデアメイクのサポートをさせて頂きます!
タイムスケジュール
・18:45~ 開場
・19:00-19:05 StartupHubTokyoTAMA施設紹介
・19:05-19:35 発表前イベント (CCCマーケティング株式会社 田野倉 正規氏)
・Blabo!概要説明
・スタートアップ、大企業との取組み事例紹介
・今後の流れとサポート体制
・19:35-20:35 登壇者発表
・登壇者紹介
・各発表者 ピッチ5分+質疑応答5min
・20:35-20:45 休憩
・20:45-21:00 結果発表、審査員コメント
・20:55-21:00 クロージング
登壇者
発表前イベントスピーカー
田野倉 正規氏
CCCマーケティング株式会社 事業開発Division D-AI プロダクト責任者
CCCグループで広告/販促宣伝/法人コンサルティング営業などを経験し、2019年より新規事業の立ち上げに参画。TポイントのビッグデータとAIを活用した「AIマッチング」のプロダクト責任者を務める。AIマッチングにとどまらず、CCCマーケティング総合研究所と連携し、ビッグデータを活用した社会課題解決を推進。少子化対策やまちづくり、関係人口の創出から6次産業化支援など幅広く官公庁案件にも携わっている。
■CCCマーケティング株式会社が考えるソーシャルリスニングとは
ピッチ当日参加方法
(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はStartup Hub TokyoTAMAまでお越しくださいませ。
(3)ログイン後マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。
(5)メンバー登録がお済みではない方は、HPよりメンバー登録をお願いします。
注意事項
・詳細な審査基準に関しては、お答えできかねますので予めご了承くださいませ。
・当日のピッチ大会はStartupHubTokyoTAMAでの開催となります。
・オフラインイベントになりますので、必ずマスクを着用お願いします。
・他の参加者様のご迷惑になるような行為があった場合は、退席いただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
・終了時間は前後する場合がございますことを予めご了承くださいませ。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。