イベント・セミナー

【録画配信/資料共有あり】AIピアノペダル補助装置「bFaaaP Switch」(デバイス+アプリ)が完成するまで、プロダクト開発からリリースまでの重要ポイント全部話します。【ものづくり起業2.0】

日時 2022/03/03 20:00~21:10
(19:55開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・IoTデバイスなどプロダクトの開発からリリースまで、一連の流れを知りたい方
・プロダクトの特許/商標出願、法的規制、Apple審査、保険など参考にしたい方
・オリジナルアプリやプロダクト開発を志す方
・AI、IoT、ものづくりに興味がある方
・将来、起業を考えている方

会場

オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 150名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2022/03/03 11:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要


プロダクト開発からリリースまでの重要ポイント全部話します!
ものづくりのアイデアをどうやってカタチにしたのか?
体現者が語るAIピアノペダル補助装置「bFaaaP Switch」(デバイス+アプリ)が完成するまで

 

足を使わずに電子ピアノのペダル操作を可能にする「bFaaaP Switch」(デバイス+アプリ)はどのようにして生まれたのか?
アイデア構想から開発、仲間集め、プロダクトの特許/商標出願、法的規制、Apple審査、保険、販売、マーケティングまで「ものづくり」の一連の流れ重要ポイントを、開発者で特許翻訳や特許コンサルティングも行っている「宍戸知行」氏をお招きして実体験を元にお話し頂きます。


こちらのトピックをお話し頂く予定です
・きっかけ、課題の選定
・メンバー集め
・試作品の作成
・重要なアイデアの特許出願
・商標「bFaaaP」の商標出願
・製品の構想(bFaaaP Switch)
・製品の開発 ソフト(プログラミング)
・製品の開発 ハード(デバイスとデザイン)
・ICチップを使ったデバイスの技適(総務省電波法令)
・Appleでのアプリ審査(アプリ本体とデバイスMFi審査)
・デバイスの製造のアウトソーシング
・ネット上でのECサイトの構築(PayPalの利用)
・ネット販売における法的制約(弁護士との連携)
・PL法や個人情報保護法に対する総合保険への加入
・マーケティング
・まとめ
 

【タイムスケジュール】

・オープニング:施設からご案内、注意事項など 2分(司会)
・トーク本編 50分
・質疑応答 15分
・クロージング:施設からお知らせ 3分(司会)
※予定
 

登壇者




■ゲスト : 宍戸 知行 TOMOYUKI SHISHIDO 氏
1968年生まれ。米国の大学院で学位を取得したのち研究所・大学に勤務。事故により車椅子生活になり職場を退職。東京の特許事務所勤務後「宍戸&アソシエーツ」として独立し、特許翻訳や特許コンサルティングを行う。
40代後半で始めたピアノをきっかけに、足に障害を持つ方が頭部動作によりペダル操作できる「bFaaaP」のチーム開発に携わる。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)でAIプログラミングやAWSなどのクラウド環境におけるWebアプリケーション・デプロイを学習。顔の角度をAIで検出してペダル操作を可能にする電子ピアノ補助ペダルシステム「bFaaaP Switch」を開発。
現在、bFaaaP Switchを販売しながら、世界中の足に障害を持つ方がペダルを使ってピアノを演奏し音楽を楽しめるようにする夢を実現するために活動している。
また、「宍戸&アソシエーツ」の事業種として主に特許翻訳を行う。


・AIバリアフリー補助ペダル「bFaaaP」
https://bfaaap.com/

・プログラミング学習期間わずか1年で開発した AIピアノ補助ペダルシステム「bFaaaP」が特許を取得『足に障害を持つ世界中の人々がピアノ演奏を楽しめるきっかけに』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000047683.html


・AIプロダクト開発で自由なピアノ演奏を実現!足に障害を持つ50代男性の成功秘話
https://www.sejuku.net/blog/150672

・BARKS記事
https://www.barks.jp/news/?id=1000211247
 

・宍戸氏インタビュー【AIプログラミングを1年学んだ結果】特許取得のアプリを開発
https://youtu.be/-94oiuJVy5I

 

 

参加方法

■当日ライブ配信
(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
      ※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

■録画配信 
当日ライブ配信で見られない方、復習されたい方などはイベント内容の録画視聴をご利用下さい。
当イベントをお申し込みの方全員に、録画視聴用URLをメールにてご案内します。
メールはイベント終了後、3/5(土)までにお送りします。

■資料共有について
当イベントをお申し込みの方全員に、当日のセミナー内容の資料をメールにてご案内します。
イベント当日、開始1時間前までにメールにてご案内します。

 

【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

 

注意事項

・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP