イベント・セミナー
【録画配信あり】Tokyo Startup #CODE -軍地彩弓×森本萌乃-
.jpg)
日時 |
2022/03/25 19:00~20:30 (18:50開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・起業に興味や関心がある方 |
会場 |
オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2022/03/25 15:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
産経新聞社が発行する都心で働く女性に向けたフリーマガジン「metropolitana」とStartup Hub Tokyo丸の内が『#女性の起業』をテーマに、オンラインセミナーを開催します!
SNSを中心に広がるさまざまなキーワード「#CODE」を紹介しながら、東京のいまを切り取るコラム「東京#CODE」を連載する軍地彩弓氏をモデレーターに、女性起業家をゲストにお迎えし、起業にまつわるさまざまな「#CODE」についてお話しいただきます。
イベント内容
モデレーターを務める軍地彩弓氏は、2014年に株式会社gumi-gumiを設立。これまでに『GQ JAPAN』編集長代理を務めたのち、『VOGUE girl』の創刊や、企業のコンサルティングなど、幅広く活動されています。
今回のゲストは、「本棚で同じ本を取ろうとした人と手と手が重なるような、ロマンチックな出会いがある本屋を開きたい」という思いで、書店と出会いを同時にかなえるオンライン書店「Chapters bookstore」をスタートさせたMISSION ROMANTIC 代表の森本萌乃氏。
「Chapters bookstore」の登録会員に、毎月4冊の本から1冊を選んでもらって送り、その後、同じ本を読んだ会員同士でオンライン交流会を実施して、新しい出会いにつなげるサービスを提供しています。
現在進行形でトレンドを生み出す女性ふたりによるトークを聞けば、 「起業に興味はあるけど、よくわからない…」「好きなことを仕事にするって…?」といった疑問や不安を解消してくれ、起業のヒントがもらえるはず。
起業に興味のある人も、これからの新しい働き方に興味をもっている人も、自らトレンドを生み出したいと思っている人も、是非気軽に参加してみてください。
スケジュール
18:50 受付開始
19:00~19:05 TOKYO創業ステーション 丸の内 施設説明
19:05~20:05 トークセッション 軍地彩弓氏×森本萌乃氏
20:05~20:25 質疑応答
20:25~20:30 クロージング
登壇者
【モデレーター】
軍地 彩弓氏(株式会社gumi-gumi 代表取締役/編集者、ファッション・クリエイティブ・ディレクター)
『ViVi』『GLAMOROUS』を経て、コンデナスト・ジャパン入社後、『GQ JAPAN』編集長代理を務めたのち、『VOGUE girl』を創刊。2014年に自身の会社、株式会社gumi-gumiを設立。『Numéro TOKYO』のエディトリアルアドバイザー、ドラマや映画のファッション監修、企業のコンサルティング、情報番組のコメンテーター等幅広く活動。 2014年10月よりフリーマガジン『metropolitana』にて「東京#CODE」を連載中。
【ゲスト女性起業家】
森本 萌乃氏(株式会社MISSION ROMANTIC 代表、Chapters 書店主)
1990年東京生まれ。2013年に新卒で株式会社電通に入社、4年間プランナーとして従事した後My Little BoxとFABRIC TOKYOへ二度の転職を経験、企業在籍中にパラレルキャリアにて自身の会社を創業。Chaptersのプロトタイプ「MISSION ROMANTIC book」を1年間アナログで運用後、2020年12月1日「本棚で手と手が重なるように出会えるオンライン書店」Chapters β版ローンチ。趣味は旅先での読書。2021年9月出版取次の株式会社トーハンをはじめとする事業会社、複数の個人投資家を引受先とするシードラウンドの資金調達を実施。
当日の参加方法
■ライブ配信【当日19:00~20:30】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
■録画配信【3/26(土)10:00 ~ 3/28(月) 23:59】
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。
①3/26(土)10:00に、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。
【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりません。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
デスクトップ版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
※PCの場合はインターネットブラウザからも視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
モバイル版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
●Zoomの利用マニュアルはこちら
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。