イベント・セミナー

昆虫食で社会課題解決!?前例なし・経験なし・コネなしから始める起業

日時 2022/05/27 19:00~20:00
(18:50開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・新しい分野や経験のない分野での起業を考えている方
・ノウハウが少ない状態での起業に不安を感じている方
・先輩起業家の試行錯誤した経験を自分の起業に活かしたい方
・社会起業家の話が聞きたい方

会場

オンライン(Zoom)※イベント開始の1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 300名
主催者 TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2022/05/27 17:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント内容

一言で「ソーシャルビジネス」といっても、福祉・子育て・教育・自然環境・地方創生など社会課題は多岐にわたり、解決したい問題は人それぞれです。

「誰も挑戦していない事業をしてみたい」
「今までにないビジネスで社会課題を解決したい」
そんな想いを抱えた方に向けたトークイベントです

前例や競争相手の少ない未開拓の市場(ブルーオーシャン)で起業をした際、その商品やサービスの良さをどう伝えるか、どう事業として成立させるかが知名度の低い創業期の課題になります。

就労に困難な人たちを支援することで誰もが排除されない地域づくりを目指す株式会社オールコセイの浜地裕樹氏も、そんな課題を経験をした先輩起業家の一人です。
浜地氏は、多様な事情を抱えた人が働く手段として"昆虫食事業"を思いついたものの、商品販売や企画開発の経験もなければコネもない状態からのスタート。

「物件・店舗を借りるとき」「サービス・商品の売り込みをするとき」「融資を受けるとき」「顧客や連携先や支援者を開拓するとき」「行政とやり取りをするとき」など、さまざまな課題にぶつかりながらも、会社は事業を拡大していきます。

いったいどのように試行錯誤して乗り越えてきたのか。
浜地氏のご経験からリアルなお話をうかがいます。

<講演内容>
・起業への想い、なぜ昆虫食を選んだのか
・未知の事業で試行錯誤した経験談、事業拡大や収益化するために苦労したこと、今後の展望
・起業を考えている方、新しい分野での起業を検討している方へのアドバイス

 

スケジュール

18:50      開場
19:00~19:05 オープニング TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
19:05~19:45 トークイベント
19:45~19:55 Q&A
19:55~20:00 クロージング

 

登壇者


浜地 裕樹氏(株式会社オールコセイ)

1984年4月2日生まれ、東京都足立区生まれ、千葉県長生郡白子町育ち

2006年5月~2012年10月
テラ株式会社(がん患者を対象にした免疫細胞療法の研究開発企業) 課長、部長代理を歴任
2012年11月~2021年11月
ウェルビー株式会社(障害者を対象にした就労移行支援、障害児を対象にした児童発達支援、放課後等デイサービスなど) 部長、事業部長、取締役、専務取締役を歴任
2019年4月~2021年11月
ウェルビーリンク株式会社(障害者雇用のコンサルティング) 代表取締役
2021年12月~現在
株式会社オールコセイ(昆虫食事業、移動スーパー事業) 取締役副代表

これまで様々な業界で働き、共通する事はニッチな市場。
今回のオールコセイでの挑戦も新たな分野であるが、これまでの経験やノウハウの蓄積をもとに、事業を推進中。

 

 当日の参加方法

■ライブ配信【当日19:00~20:00】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

■録画配信【5/28(土)10:00 ~ 5/30(月) 23:59】
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。
①5/28(土)10:00に、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。

【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりません。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。

【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。

● PCから参加する場合
デスクトップ版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
※PCの場合はインターネットブラウザからも視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
モバイル版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

●Zoomの利用マニュアルはこちら

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP