イベント・セミナー
【SkillUpセミナー】今からでも出来る複業のすゝめ ~リスクを減らして起業をするならまず複業から始めよう~
日時 |
2022/07/12 19:00~20:30 (18:45開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・会社に勤めながら起業に興味のある方 |
会場 |
オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名 |
主催者 | Startup Hub Tokyo TAMA |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2022/07/12 09:30 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
複業って何から始めれば良いの?
そんな方に複業の始め方をお伝えします。
新型コロナウィルスの影響で社会が大きく変革する中で、皆さんの働き方やお仕事への価値観も大きく変わってきています。
数年前まではなかなか一般的ではなく、どの企業も複業禁止、というのは珍しくありませんでしたが、
このコロナ禍の影響もあってか今では複業を解禁している会社もドンドンと増えてきています。
また、複業からの起業は低投資、低リスクで始められる、起業をするなら複業から小さく始めよう!!という声も聞くほどオススメの方法です。
今回は複業についてスタハTAMAの倉増コンシェルジュに複業のメリット・デメリットや今からでも出来る複業の始め方などをお話頂きます。
これから複業をしたい、という方にお聞きして頂きたい内容です。
是非ご参加下さい。
【イベントの流れ】
登壇者:倉増コンシェルジュ、イベント司会者
司会:本日のテーマ、イベント趣旨の説明
司会:スタハの施設紹介(紹介動画+スタハの施設役割・サービス等を説明)
司会:登壇者倉増コンシェルジュのご紹介
【イベントの流れ】
倉増様:
・登壇者様自己紹介
・セミナー(起業をするならまず複業から始めよう)
起業をするなら複業から始めよう
・倉増コンシェルジュの複業の経緯、起業の経緯
・何故会社で働きながら複業をするのがおススメなのか
・複業で減らせる起業のリスク
・複業を軌道に乗せるにはどうしていくのが良いのか
・本業と複業のバランス
・
・登壇者からの起業準備者へのアドバイス
・質疑応答
参加者からの質問をオンラインで受け付けて、ご回答頂く(セミナー中にも随時質問は受付)
※イベント申込時にも聞きたい質問を視聴者様から任意で事前ヒアリング
司会:連絡事項(イベント告知、SNS告知、アンケート依頼)
終了
タイムスケジュール
・18:45~ オンライン開場
・19:00 – 19:05 イベント趣旨説明、 施設説明(Startup Hub Tokyo TAMAとは?)
・19:05 – 19:15 登壇者様紹介(自己紹介・事業紹介・プランニングポート紹介)
・19:15 – 20:05 セミナー(起業をするならまず複業から始めよう)
・20:05 - 20:25 質疑応答
・20:25 – 20:30 クロージング
登壇者
倉増 京平(くらましきょうへい) 氏
ティネクト株式会社取締役 / 一般社団法人WorkDesignLab理事 / 株式会社ライフ&ワーク代表取締役
1979年大阪府生まれ。高校卒業後、進学を口実に上京するも受験失敗。新聞配達員、ホテルマン、英会話教材セールス、駅でのお弁当販売員、人材派遣の営業、ITベンチャー営業など様々な職を転々とし紆余曲折の末2002年 電通グループ企業(現社名 電通デジタル)に入社、ようやく定職に就く。2009年心臓病を患い人生の転機を迎える。その後、様々な社会情勢の変化の中で「会社の仕事だけしてる場合ではないな」と複業活動を始める。現在はティネクト株式会社の取締役、一般社団法人WorkDesignLabの理事、株式会社ライフ&ワークの代表取締役などパラレルに活動している。挑戦者を応援するのが人生ミッション。
参加方法
(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
注意事項
・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。