イベント・セミナー
「それでも今、起業するという選択 ~連続起業家が説く、起業の真髄とは~」
日時 |
2022/09/09 19:00~20:10 (18:50開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・起業をするのが不安な方 |
会場 |
オンライン(Zoom)※イベント開始の1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2022/09/09 16:00 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
セミナー内容
起業する目的は、さまざまです。お金のため、野望のため、スキルを活かすためなど。
しかし、目指す上でこんな悩みもありませんか?
・ほんとに起業家として生きていけるのか。
・起業が自分にできるのだろうか。
・そもそも起業する必要があるのだろうか。など。
実際、起業をしなくても自身のスキルを活かす方法や夢を叶える方法はあります。
では、起業に踏み切る“意義“や”理由“はどのようなものが値するのでしょうか?
そこで起業することの本質について知るべく、本セミナーの講師として、10社以上の創業経験がある株式会社福水戸家の磯部一郎氏をお招きします。
磯部氏は若干26歳にして共同起業をしたのを皮切りに、起業家としての人生をスタート。37歳で大病を患われますが、その闘病中も4つの事業の立ち上げをおこなってきました。
困難な状況であっても起業に挑戦し続ける選択をしてきた理由、そしてその経験から辿り着いた「起業が必要かを判断するヒント」、そして「起業家として生きる覚悟と精神」ついてお話しをしていただきます。
あなた自身が目指している先に、起業という選択が本当に必要なのかを問うきっかけとなることでしょう。
【セミナー内容】
■起業が必要か判断するヒント
_起業以外に夢を叶える方法
_何をもって起業を選ぶのか
■起業家として生きる覚悟と精神
_起業家としての視点、マインド
_起業家の考え方を学ぶ
スケジュール
18:50~ 開場
19:00~19:05 TOKYO創業ステーション 丸の内 施設説明
19:05~19:50 セミナー本編
19:50〜20:05 質疑応答
20:05〜20:10 クロージング
※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。
講師
磯部 一郎氏(株式会社福水戸家 代表取締役社長)
芸者の置屋の息子として、日本橋人形町に生まれる。大学卒業後、プログラマーとしてIT企業に入社。26歳で共同起業し、大手企業向けの業務システム開発事業を開始。37歳のときに悪性リンパ腫を発病し、上場企業に株式譲渡する。立ち上げに関わった法人数は15社にのぼり、現在はスモールビジネス向けの戦略コンサルティング事業に専念。事業開始から3年間で100社1000案件を達成。ゼロイチ起業から売上高10億円までのスケールアップ経験がある。企業・事業の買収・合併・譲渡や持株会社や合弁会社の設立など、多岐にわたる経験をしている。
当日の参加方法
■ライブ配信【当日19:00~20:10】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されている【お名前】と【アドレス】をご入力ください。
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
■録画配信【9/10(土)10:00 ~ 9/12(月) 23:59】
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯のみライブ配信の録画を視聴できます。
①9/10(土)10:00に、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。
【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりませんのでご了承ください。
・当日は、本イベントの情報発信のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
※PCの場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●Zoomの利用マニュアルはこちら
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。