イベント・セミナー

京大卒、元ホームレスが目指す教育改革戦略 ~世界初!!3か月で卒業する塾 学び方学習とは??~

日時 2022/09/15 19:00~20:30
(18:45開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・企業に勤めながら将来起業を考えている方
・今の教育のあり方に疑問を感じている方
・アプリ開発に興味のある方
・現状を打破して、突破したい起業家

会場

オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 150名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2022/09/14 10:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

世界初!!3か月で卒業する塾 学び方学習とは??

高校3年8月で偏差値40の状態から京都大学を志し、半年で偏差値80まで上げて京都大学農学部に合格。
この経験に基づいて構築した「さとり学習法」を伝える「いま-みらい塾」を運営。塾を卒業して自分で学ぶための「学びの根本原理」を身につけることで、生きる力を育みながら自然と学力もつくことを啓蒙。
塾生を卒業させ過ぎて一時ホームレスになるが、それでもあきらめずに挑戦し続け、2020年4月、全ての暗記学習を早押しクイズゲーム化して、自然と「挑戦」と「改善」のマインドが身につく早押しクイズ学習アプリ「はやべん」をリリース。
LINEと提携し大企業・自治体への導入を進めており、文部科学省・経済産業省のHPでも紹介されている。

自己実現のための起業をする方法を知りたい方、好きなこと、自らの才能や可能性を信じ、起業して生きていきたいと考えられている方は必見です! 人類の学びに向かう姿勢をアップデートするべく、教育啓蒙家として活動されている歌崎 雅弘氏より、確固たる信念の創り方や自己実現するために必要なマインドに加え、起業に至るまでのプロセスについてお話しいただきます。

【イベント内容】
□歌崎様、田中様 自己紹介
□経歴、会社概要、サービス紹介
□トークショー(歌崎様、田中様の対談形式)  
 <トークテーマ>
   ・自由な人生を生きるために
   ・起業家的勉強法など 
   ・歌崎様、田中様から、起業準備者へ向けてのメッセージ

□質疑応答  
   ・参加者からの事前質問を受け付けます。是非お二人に聞きたい質問があればお申込み時に入力お願いします。
    (セミナー中にも随時質問はオンラインで受付ますので、気になる点あればどしどしご質問ください!)
 

タイムスケジュール

18:45 開場
19:00~19:05 イベント趣旨説明、 施設説明(Startup Hub Tokyo TAMAとは?)
19:05~19:10 登壇者様自己紹介
19:10~19:20 事業紹介
19:20~20:15 トークイベント(歌崎様×田中様)
20:15~20:30 質疑応答
         クロージング(全体まとめ/今後のイベント紹介/アンケート協力のお願い)

登壇者


登壇者:歌崎 雅弘

肩書き:教育啓蒙家
(株)いま-みらい塾 代表取締役
(株)STORY MAKER 代表取締役

紹介文:

2021年、株式会社STORY MAKERを設立し、物語を描くように生きる力を育むオンラインスクールを9月にスタート。「マリオメーカー2」で元世界ランキング3位の実績をもつゲーマーでもある。



田中 あゆ美 氏 
肩書き:
司法書士行政書士あゆみ総合法務事務所代表、株式会社アンサソス代表取締役

紹介文:
京都出身。神戸大学法学部卒。専門分野は起業支援、企業法務。 スタートアップのエコシステム(生態系)をより良いものにするというビジョンの下,多くのベンチャー企業の立ち上げに携わり,登記、株主総会運営、外国人雇用時のビザ取得、資金調達など、創業後のサポートを行っている。何のために働くかを熟考した結果、士業と講師業というパラレルキャリアを選択、自由な時間を確保し海外30ヶ国超訪問。 旅行先や起業支援業を通し多様な価値観に出会い、好きな事を仕事にできる場を提供したいと思い、学生と起業家が集まるコミュニティの運営や、USA、エストニアのStartup視察の研修等を手がける。ベンチャーの登記に精通し、就労ビザの取得、オフィス探し、法務サービスのリーガルテック事業に取り組み、事業のゴールを見据えた伴走支援を行う。

【HP】
https://www.ayumi-law.net/
http://encirsos.co.jp/

参加方法

(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
      ※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください

(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

注意事項

・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP