イベント・セミナー
あなたのやりたいコト探求ワークショップ 3ステップで目標にぐっと近づける

日時 |
2022/12/03 11:00~13:00 (10:50開場 場所 : Startup hub Tkoyo 丸の内 ラウンジスペース) 2023/01/07 11:00~13:00 (10:50開場 場所 : Startup hub Tkoyo 丸の内 ラウンジスペース) 2023/02/11 11:00~13:00 (10:50開場 場所 : Startup hub Tkoyo 丸の内 ラウンジスペース) |
---|---|
対象 |
・自分の価値観を探り起業に向けて一歩踏み出したい方 |
会場 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 ラウンジ ※イベント開始の10分前までにお越しください |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2022/11/30 23:59 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
※こちらのイベントは抽選制となります。当選された方には、12月1日(木)までに登録メールアドレスへ通知が届きます。
講義内容
スタハより新たな一歩を踏み出すためのイベントを開催致します。「やりたいことが見つからない、新しい一歩をふみだすべきか悩んでいる」
この悩みは起業に関わらず、仕事、プライベートでも迷いを生じさせているのではないでしょうか?3つのステップで本当にやりたいことに近づいてみませんか?
取り扱いテーマは以下の通りです
ステップ1 あなたの価値観を確認します。
ステップ2 あなたの強みを知る。やりたいこと×得意なやり方でやれるか考えます。
ステップ3 ステップ1.2と社会が求めていることを照らし合わせてみます。
全3ステップのイメージ像
※このイベントは Startup Hub Tokyo 丸の内での現地開催です※
・当イベントの模様を撮影した写真や動画は、Startup Hub Tokyo 丸の内の広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
スケジュール
全3回以下のスケジュールで進行致します。
10:50 開場
11:00~11:05 オープニング・TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
10:05~12:50 ワークショップ開催
12:50~13:00 交流&クロージング
※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。
講師
滝沢 雄太氏(Raby 代表)
株式会社ワーク・ライフバランスにて働き方改革のコンサルタントとして組織の変革に関わりながら、個人のキャリア形成や自己実現のためのコーチング事業を展開している。
Gallup認定ストレングスコーチ
国際コーチング連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ
(一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ
米国NLP&コーチング研究所認定 NLPプロフェッショナルコーチ
グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻 修了(MBA)
当日の参加方法
・本イベントはStartup Hub Tokyo 丸の内 ラウンジスペースで開催する現地参加型のイベントです。10分前までに1階入り口からイベントスペースにご来場ください。
【TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo 丸の内】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 低層棟1階
JR「東京」駅(丸の内南口) 徒歩5分
東京メトロ千代田線「二重橋前」駅(3番出口) 直結
・新型コロナウイルス感染予防対策は万全の注意を払って開催する予定ですが、ご理解のある方のみ申込お願いいたします。またスタッフが指示するコロナ感染対策へのご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染予防対策は「東京都感染拡大防止ガイドライン」に基づき実施いたします。
会場ではマスクの着用、アルコール消毒、問診、検温などにご協力いただき、体調不良時はご参加を控えていただくようお願いいたします。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。