イベント・セミナー
市民発ソーシャルビジネス応援祭「みんぷら祭り」(府中市主催)

日時 |
2023/02/11 09:30~11:20 (09:00開場 場所 : 府中市市民活動センタープラッツ) |
---|---|
対象 |
起業に興味がある方/社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスに興味がある方/起業間もない方/府中市で起業を考えている方/自分の好きなことを仕事にしたい方/地域貢献をしたいと考えている方/実際に起業した方のリアルな話を聞いてみたい方等 |
会場 |
府中市市民活動センタープラッツ |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名 |
主催者 | 【主催】府中市/府中市市民活動センタープラッツ【運営委託】株式会社en famille |
問合せ先 |
府中市 市民協働推進部 協働共創推進課 |
申込締切 | 2023/02/10 23:59 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。
イベント概要
観覧者の声が、アイディアを、
府中をもっとよくするヒントになる
社会課題解決活動をつくりだすコミュニティ、それがみんぷらです。
みんぷら祭りでは、みんぷらスクールで学んだ市民の皆さんがソーシャルビジネスのプランを発表し、観覧者の皆さんからのご意見・投票をいただきます。
また、起業や社会貢献活動を考えている方にとっては、ネットワーク作りや起業アイデアのヒントが得られるかもしれません。
ぜひ、ご参加ください。
スケジュール
- 午前09時00分
開場 - 午前09時30分
オープニング - 午前09時40分
基調講演(山本 将裕氏)
『元サボリーマンが一歩踏み出したら見えた世界』 - 午前10時00分
みんぷらスクール生
ファイナリスト5名の発表 - 午前10時30分
ポスターセッション・投票 - 午前11時00分
結果発表・表彰 - 午前11時20分
終了
【昨年度のみんぷらスクール・みんぷら祭りの様子】
https://youtu.be/rEMG6OKE2Mk
講師
ONE JAPAN共同発起人・共同代表
山本 将裕氏 氏
iU情報経営イノベーション専門職大学客員准教授。2010年にNTT東日本に入社。2015年よりNTTグループ内組織活性有志活動「O-Den」を組成。翌年には、大企業若手・中堅社員を中心とした企業内有志団体50社が集う実践コミュニティONE JAPANの共同発起人となる。現在は共同代表。2020年独立し、スタートアップの支援を実施。現在はNTTドコモに参画し、企業内大学ドコモアカデミー学長、はたらく部の事業推進。
参加方法
Peatix(QRコードまたは下記URL)よりお申込みください。
※このイベントは定員80名程度・先着制です。
https://minplamatsuri2022.peatix.com/
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。