イベント・セミナー

社会課題解決と経済性を両立する“ゼブラ企業”とは

日時 2023/05/22 12:00~13:00
(11:45開場 場所 : オンライン(Zoom))
対象

・社会課題解決型の事業に興味のある方
・ゼブラ起業とはなんなのか知りたい方
・インパクト評価に関心のある方
・多様な資金調達のあり方を学びたい方

会場

オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 400名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2023/05/22 09:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

ゼブラ企業は、2016 年にアメリカ西海岸から始まったムーブメントで、4 人の女性起業家たちが、「短期・独占・株主至上主義」という現在の行き過ぎた資本主義のあり方に警鐘を鳴らしたことから始まりました。既存のスタートアップ・エコシステムのなかでは、上場を目指して短期的な 10 倍成長が期待できる IT 産業などに投資マネーが集中する一方、社会にとって有益でも急成長は見込めない企業には投資が集まらないことが多く、これはおかしいのではないか、との問題意識で始まった動きです。その中で、社会課題を解決しつつ持続可能な事業を営む新しいスタートアップ経営をコンセプト化して、「ゼブラ企業」という言葉が生まれました。
現在、日本でもこの「ゼブラ企業」の動きが加速しており、国や自治体のみならず、大企業や地方からも注目を集めています。

今回は、日本でゼブラ企業への投資や経営支援を行い、ゼブラ経営の社会実装を目指している株式会社Zebras and Company 共同創業者 / 代表取締役の田淵良敬さんと、同社から第一号案件として出資を受けている株式会社陽と人(ひとびと)代表取締役の小林味愛さんに、ゼブラ企業や資金調達の考え方についてお話を伺った上で、視聴者の質問にお答えするトークセッションを行っていきます。

【 イベント内容 】 

登壇者:田淵良敬さん、モデレーター: 小林味愛さん

1 トークセッション
  ・ゼブラ企業とは?〜ゼブラ企業の特徴を知る〜
  ・ゼブラ投資とは?〜ゼブラ企業の資金調達を考える〜
  ・ゼブラ企業の日本での事例(株式会社陽と人)

2 質疑応答、参加者へのメッセージ
    ・参加者からの質問

終了

■録画配信【05/23(火)15:00 ~ 05/26(金)21:00】
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。
①05/23(火)15:00に、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、ご視聴下さい。

【タイムスケジュール】

11:45 開場
12:00~12:05 イベント趣旨説明、 施設説明(Startup Hub Tokyo TAMAとは?)
12:05~12:25 田淵良敬さんのお話(自己紹介、ゼブラ企業とは、ゼブラ投資とは)
12:25~12:35 小林味愛さんのお話(自己紹介、ゼブラ企業としての事業内容とロジックモデル) 
12:35~13:00 参加者からの質疑応答 &トークセッション                          

登壇者


田淵 良敬
株式会社Zebras and Company 共同創業者 / 代表取締役

日商岩井株式会社(現双日株式会社)を退職後、LGT Venture Philanthropy(リヒテンシュタイン公爵家によって設立されたインパクト投資機関)、ソーシャル・インベストメント・パートナーズ、SIIFなどで国内外のインパクト投資に従事。グローバルな経験・産学ネットワークから世界的な潮流目線での事業のコンセプト化、経営支援、海外パートナー組成を得意とする。2021年3月にZebras and Companyを共同創業。同志社大学卒、IESE Business SchoolでMBA取得。米国Zebras Unite理事、Cartier Women’s Initiative東アジア地区審査員長。Impact Collective審査員・メンター。MIT Inclusive Innovation Challenge審査員 (2019)。iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授。

【株式会社ゼブラ アンド カンパニー】
https://www.zebrasand.co.jp/


小林味愛氏 
株式会社陽と人(ひとびと)代表   
東京都立川市出身。

慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、衆議院調査局入局、経済産業省出向、株式会社日本総合研究所を経て、福島県国見町に株式会社陽と人設立。
福島県の規格外農産物の流通など福島の地域資源を活かして地域と都市を繋ぐ様々な事業を展開。2020年には国見町のあんぽ柿の製造工程で廃棄される柿の皮を活用したフェムケアブランド『明日 わたしは柿の木にのぼる』を立ち上げ。第5回ジャパンメイドビューティアワード優秀賞受賞、サスティナブルコスメアワード2020シルバー賞及び審査員賞ダブル受賞、ソーシャルプロダクツアワード2021ソーシャルプロダクツ賞受賞、第9回環境省グッドライフアワード特別賞受賞、サスティナブルコスメアワード2021審査員賞・ダイバーシティ賞受賞、2021年度地方創生賞受賞など数多くの賞を受賞。商品の販売に留まらず、経済産業省フェムテック実証事業にも複数回採択され、女性の健康課題に関する研修など医療の専門家と連携しながら様々な普及啓発活動も行う。
2021年3月から復興庁「復興推進委員」も務める。
子育てをしながら福島と立川の2拠点居住。


【株式会社陽と人】
https://hito-bito.jp/


【「明日 わたしは柿の木にのぼる」】
https://ashita-kaki.com/

参加方法

(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
      ※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください

(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

注意事項

・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP