イベント・セミナー
満員御礼《丸の内》【オンライン開催日あり】「女性プチ起業スクエア」+「フォローアップ」R5年度 第2回

日時 |
2023/07/05 13:30~16:30 (13:15開場 場所 : ZOOM) 2023/07/12 13:30~16:30 (13:15開場 場所 : ZOOM) 2023/07/19 13:30~16:30 (13:15開場 場所 : ZOOM) 2023/07/26 13:30~16:30 (13:00開場 場所 : TOKYO創業ステーション1Fイベントスペース(予定)) 2023/08/23 13:30~16:30 (13:00開場 場所 : TOKYO創業ステーション1Fイベントスペース(予定)) |
---|---|
対象 |
自分の人生をより豊かなものにするために起業を始めてみようと考えている女性 |
会場 |
オンライン(ZOOM)及び TOKYO創業ステーション1Fイベントスペース(予定) |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
主催者 | TOKYO創業ステーションPlanning Port 丸の内 |
問合せ先 |
TOKYO創業ステーションPlanning Port 丸の内 |
申込締切 | 2023/07/02 23:59 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント内容
「資格を活かして教室やお店をやりたい!」
「ネットショップでハンドメイド作品を販売したい!」など
好きな事や得意な事を活かして、自分のビジネスを始めてみたいと考えているなら
「女性プチ起業スクエア」にご参加ください。
起業の基礎についての学び・受講生同士のワーク・最終日のビジネスプランの発表など盛りだくさんの人気プログラムです。
女性起業家同士の交流を深めることもできます。※こちらのコースではお顔を出してのご参加をお願いしております。
カリキュラム
「女性プチ起業スクエア」
このコースでは起業の基礎知識を学び、参加者とのグループディスカッションを通して、自分の強みを整理していきます。
さらにその強みを活かして、「対価を得る」活動に転換する方法を学びます。
●自分の強みを整理しよう
●どんな人がお客様か考え、アプローチ方法を学ぶ
●売る場所とその特徴を知る・情報発信の検討
●発表会 ~夢の実現に向け1歩を踏み出そう!~
「フォローアップ」
1カ月後に、実践してみてどうだったかを振り返ります。
受講生同士で難しかった事、分からなかったことなどをシェアし
ともにモチベーションを高めあいながら一歩前へ進むためのコースです。
講師
創業後支援センター「ライジング」 代表
かりやコージ氏
事業会社を経て、一部上場のITコンサルティング会社へ。
2004年(株)ビーコネクト設立。コンサルタント歴は20年。
「客観的でありながら、他人事じゃない距離感が心地いい」
「男性なのに話がすごくわかりやすい」と女性起業家を中心に支持を得ている。
オンラインイベント 参加方法
- イベント当日、イベント開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します。
- URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。
※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。 - 登録完了後に届くメールに、参加用URLをおしらせします。
- 開始時間になりましたら、参加用URLをクリックしてください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
デスクトップ版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
モバイル版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
注意事項
※お申し込みの前に、以下をよくお読みください。
- システムの都合上抽選としておりますが、原則先着順にご予約確定の連絡をさせていただきます。
- 事前にイベント予約をした方のみ参加が可能です。すべての日程にご参加いただける方を優先させていただきます。
- 本コースでは、受講者の方同士のグループワークや発表を実施いたします。
ご自身の事業アイデアをお話しになりたくない方の参加はご遠慮ください。 - 1~3日目はZOOMを使用して交流して頂きます。
お名前の表示とお顔出しを承諾いただける方のみご応募をお願いいたします。 - 受講者ご自身の機材に関するトラブルやアカウント取得に関するお問合せには、事務局は対応いたしかねます。
- 受講中の録画・録音・写真撮影等はできません。また、本コースの内容を外部に流出させる行為は固くお断りいたします
- 通信費は受講者様負担になります。
- 講義資料はセミナー開始時間までにメールでお送りします。ダウンロードや印刷はご自身でお願いいたします。
- 4日目及びフォローアップ時はイベントルームでの実地開催を予定しております。マスクの着脱については、原則受講者・講師ともに個人の判断を尊重します。
- その他、他の参加者の方がご迷惑と感じる行為等はご遠慮ください。
※なお、本セミナーを介して通じた受講者様との間で生じたいかなるトラブルに関しても、(公財)東京都中小企業振興公社は一切の責任を負わないものとします。 参加にあたっては、他の参加者のビジネスプラン・プライバシーなどについて、他に漏洩することのないよう、守秘義務をお守りいただきます。 (講座終了後も同様となります)
お問い合わせ
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。