イベント・セミナー
【録画配信あり】エンジェル投資家の視点とは? ~スタートアップ成功の道: 宮本邦久氏の経験から学ぶ~

日時 |
2024/01/28 15:00~16:00 (14:50開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・スタートアップ型で既に起業済みの方 |
会場 |
オンライン(ZoomもしくはYouTubeオンラインにて配信予定です。イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。) |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名 |
主催者 | Startup Hub Tokyo TAMA |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2024/01/28 10:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
「エンジェル投資家として、次世代の上場企業の投資家を輩出していく新たなロールモデルを作りたい」
ネット広告事業と恋活・婚活マッチングアプリ事業を展開するネットマーケティング社の創業者である宮本邦久氏は語ります。
現在、エンジェル投資家として多くのスタートアップに投資、起業支援をされています。彼の投資戦略、スタートアップ選定基準、そして成功と失敗から学んだ教訓について詳しく掘り下げます。スタートアップの創業者や投資家に向け、実践的なアドバイス満載の講演です。
【HP】
https://angl.jp/miya
【イベントの流れ】
□オープニング(施設紹介):登壇者:エンジェル投資家 宮本邦久(みやもとくにひさ) 氏
□本編コンテンツ(セミナー)・ご登壇者 自己紹介、事業紹介、セミナー
□質疑応答(事前質問とオンラインでリアルな質問を受け付けて返答)
□クロージング 次回イベント告知、SNS告知、アンケート告知
【イベント概要】
①自己紹介・事業紹介
②講演会
◆イベントコンテンツ(予定)
1.スタートアップから東証一部上場までの道のり
2.成功と失敗から得た知識、教訓
3. 現在のエンジェル投資、その投資基準とは?
③質疑応答
【タイムスケジュール】
■プログラムスタート
14:50 開場
15:00~15:05(5分)・TOKYO創業ステーション施設説明
15:05~15:45(40分)・講演会
15:45~16:00(15分)・質疑応答(事前&当日質問に対して)
16:00~16:05(5分)・次回イベント告知
16:05~16:30:交流会(現地参加者のみ)
■プログラム終了
登壇者
登壇者様:宮本邦久(みやもとくにひさ)氏
肩書き:エンジェル投資家
紹介文:1998年、慶応義塾大学総合政策学部(SFC)卒業、日商岩井(現、双日)入社。2000年、同社から分社独立したベンチャーキャピタル(ITX)へ転籍 2004年、(株)ネットマーケティング創業。代表取締役就任。BtoB、BtoC、いづれの事業経験も有り。2022年、同社代表取締役退任。エンジェル投資家としての活動を本格稼働 【(株)ネットマーケティング 沿革】 。2004年~:インターネットマーケティング事業(アフィリエイト/SNS)開始。2012年~:恋活婚活マッチングサービス事業「Omiai」開始 2017年:東証JASDAQ 市場に上場。2018年:東証二部上場。2019年:東証一部上場。2022年:米国ベインキャピタル社へTOB
【HP】
https://angl.jp/miya
参加方法
(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
注意事項
・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomやYouTubeライブ配信の使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。