イベント・セミナー

こだいら創業塾

日時 2024/01/13 13:00~17:00
(12:50開場 場所 : 小平市中央公民館)
2024/01/20 13:00~17:00
(12:50開場 場所 : 小平市中央公民館)
2024/01/27 13:00~17:00
(12:50開場 場所 : 小平市福祉会館)
2024/02/03 13:00~17:00
(12:50開場 場所 : 小平市中央公民館)
2024/02/17 13:00~17:00
(12:50開場 場所 : 小平市福祉会館)
対象

創業予定の方、創業して間もない方、創業に興味のある方

会場

■小平市中央公民館(第1回、第2回、第4回)
 住所:小平市小川町2-1325
■小平市福祉会館(第3回、第5回)
 住所:小平市学園東町1-19-13

参加費 有料(5,000円)
定員 20名
主催者 小平市・創業支援センターTAMA(事務局:多摩信用金庫)【後援】公益財団法人東京都中小企業振興公社
問合せ先

小平市 地域振興部 産業振興課 商工担当
電話:042-346-9534(直通)
メール:dd0042@city.kodaira.lg.jp

申込締切 2024/01/12 17:00

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。


イベント概要

全5回の講義で、創業に必要な知識を習得しながら、新たな人脈が形成できます。
また全ての科目を受講することで、産業競争力強化法に基づく特定創業支援等事業の認定申請ができます。

セミナーチラシ(PDF)

カリキュラム

  • 第1回:
    ビジネスモデルの作り方
    (特定創業:経営)
  • 第2回:
    起業時のマーケティングについて
    (特定創業:販路開拓)
  • 第3回:
    事業開始の手続きと労務管理
    (特定創業:人材育成)
    創業期に役立つ支援策紹介
  • 第4回:
    事業計画のまとめ方(特定創業:財務)
  • 第5回:
    ビジネスプランプレゼンテーション・交流会

※上記は予定ですので順序や内容が変更となる場合がございます。

講師

武田 直也 氏TOKYO創業ステーションTAMAプランコンサルタント
R&W合同会社 代表社員・中小企業診断士
武田 直也 氏
(第1回・第2回・第4回・第5回)


R&W合同会社 代表社員。金融機関や公的な創業支援施設に勤務し、その後、独立する。現在は、TOKYO創業ステーションTAMAや金融機関が運営するインキュベーション施設で相談員を務める。
事業計画の策定支援や創業時の資金調達のサポートを専門としており、数多くの創業者を輩出している。中小企業診断士。

髙谷 桂子 氏髙谷行政書士事務所・髙谷社会保険労務士事務所 代表
髙谷 桂子 氏
(第3回)


神奈川県横浜市生まれ。20 代で大手食品会社(役員秘書)を退職し、起業するも上手くいかず。それでも「輝きたい!」という夢は持ち続け、行政書士・社会保険労務士となる。現場に知的資産経営とマーケティングの手法を取り入れ、成長・発展のための経営支援を行っている。キャッチコピーは“あなたが輝くために☆エクラートコンサルティング!”。各地にて経営・マーケティングセミナー講師としての実績多数(1児の母)。

参加方法

令和5年12月6日(水)より小平市ホームページ専用フォームよりお申し込みください。
【ホームページ】https://www.city.kodaira.tokyo.jp/event/109/109222.html
【定 員】20名(先着)
【受講料】有料(5,000円)
【締 切】令和6年1月12日(月)17時00分まで

注意事項

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、全ての回がZoom によるオンライン開催となる可能性があります。
※申込受付後、振込のご案内をいたします。振込手数料はご負担をお願いします。尚、振込後の受講料の返金はいたしかねますので、ご承知おき願います。
※原則、全5回すべて受講できる方を対象とします。
※本イベントへの反社会的勢力に関係のある方の参加は、お断りします。
※本イベントにて取得した個人情報は本イベント及び事業支援・創業支援に対して使用し、 それ以外の目的で使用することはありません。

お問合せ

小平市 地域振興部 産業振興課 商工担当
電話:042-346-9534(直通)
メール:dd0042@city.kodaira.lg.jp

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。

TOP