イベント・セミナー
スタハで開催!【U-35限定】アイデア創造コミュニティ「クリエイティブ・アウトサイダー」
.jpg)
日時 |
2024/04/11 19:00~20:30 (18:50開場 場所 : スタハイベントスペース) 2024/04/18 19:00~20:30 (18:50開場 場所 : スタハイベントスペース) 2024/05/02 19:00~20:30 (18:50開場 場所 : スタハイベントスペース) |
---|---|
対象 |
・35歳以下の方で起業に興味を持っている方 |
会場 |
オフライン(スタハTAMAに直接お越しください) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
主催者 | Startup Hub Tokyo TAMA |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2024/04/09 23:59 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
「斬新なアイデアをカタチにするには?」をテーマにコミュニティを一緒に作りましょう!
35歳以下、あふれる想いをカタチにしたい人集まれー!
仲間と一緒にあふれる想いをカタチにしていく3Days!
「斬新なアイデアを形にするには?」をテーマにメンバー同士でステップアップしていくコミュニティを作ります。
35歳以下のライフシフトを迎えている世代間での情報交換の場を提供し、起業への新たな一歩の後押しをします。
また、今後ビジコンや投資家へのプレゼンをお考えの方、この発表会を通してプレゼンスキルを磨きましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は全3日間の短期集中型イベントとなっています。
今までスタハのコミュニティや体験型ゼミに興味があったけど、日程や時間の関係で参加できなかった方もこの機会にぜひご応募ください!
以下、事前説明会および関連イベントのご紹介です。
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000103591
明確なアイデアやビジョンが無いと起業の一歩が踏み出せないと思っていませんか? 日々の暮らしの中で不便に思っていることや、あなたの身の回りで課題だと感じているポイントの中に起業のヒントが隠れているかもしれません。
このイベントでは「世の中の課題から見つける起業メソッド」と題して、身近な課題の発見から深堀り、そして起業するまでのストーリーを林コンシェルジュの実体験を基にご紹介していきます。 また、「U-35コミュニティ クリエイティブ・アウトサイダー」の事前説明会も実施いたします。 ご興味ある方はぜひご参加くださいませ!
スケジュールとコンテンツ
<DAY1>
身の回りの課題発表会
■オープニング
■参加者自己紹介
■林コンシェルジュによる講義
■ワーク「身の回りにある課題を考える」
【ゴール:自身のビジネスプランの課題設定】
<DAY2>
ソリューションを考える
■前回の宿題発表
■ワーク「見せ方を考える・ターゲットを設定する・視点を鍛える」
■林コンシェルジュによるフィードバック
【ゴール:課題に対する解決法を提案できる】
<DAY3>
アイデア発表会
開催場所
JR立川駅『北口』からモノレールの下を歩いて8分ほどのGREENSPRINGSという商業施設の3階にございます。
2階から赤い電話BOXの階段を上がってもらった右手の施設になります。
もし場所がわからなければ下記までお電話くださいませ。
STARTUP HUB TOKYO TAMA
〒190‐0014
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階
電話:042-518-9674
◆詳細な道順はこちら!!
登壇者
林 大勇 コンシェルジュ
2007年アクセサリー・アパレルブランド事業で起業したのち(株)フルキャストホールディングスに入社、人事・法務・BPR・DX等の管理部門担当。2010年に充電できるカフェ・スペース検索「電源カフェ」をスタートさせ、月間利用者約20万人、アプリDL数35万、掲載店舗数6,000まで成長させ2018年電源カフェ株式会社を設立、代表取締役に就任。主に広告、集客支援、ビッグデータ事業を軸としています。2021年4月株)TIME MACHINEに参画し、取締役COOに就任。その他、東洋大学非常勤講師、フリーランスとしてはDXコンサルタントも行っている。
■運営担当コミュニティマネージャー
宇山千遥
参加方法
(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はStartup Hub TokyoTAMAまでお越しくださいませ。
(3)ログイン後マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。
(5)メンバー登録がお済みではない方は、HPよりメンバー登録をお願いします。
注意事項
・こちらは35歳以下の社会人の方のみが対象のイベントとなります。
・他の参加者様のご迷惑になるような行為があった場合は、退席いただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
・営業行為や勧誘行為などがあったと運営側で判断した場合は、参加をNGとさせて頂く可能性がございます。
・社会情勢により、突如オンラインへ変更になる場合もございますので予めご了承くださいませ。
・こちらのイベントは審査制となっております。回答項目確認後お申し込みから5営業日以内に審査結果をお送りいたします。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。