イベント・セミナー
【スタハ丸の内開催】お笑いから学ぶ!?ユーモアの賢い使い方!成功するプレゼン戦略

日時 |
2024/05/20 19:00~21:00 (18:50開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスぺ―ス) |
---|---|
対象 |
・ピッチやプレゼン能力を高めたい方、魅力的に伝える方法を学びたい方 |
会場 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース ※イベント開始の10分前までにお越しください |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2024/05/17 12:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
※このイベントは、Startup Hub Tokyo 丸の内現地開催です。応募者多数の場合、先着順ではなく「抽選」となりますので予めご了承ください。抽選結果は5月17日(金)までに登録メールアドレス宛にご連絡いたします。
イベント内容
お笑いスキルを活かしたプレゼン術は決して笑いをとるというものではありません!
プレゼンやピッチを印象的にするためには、スライドの内容や読み上げる声、速さなどに加えて、話に引き込むテクニックがとても重要です。
今回は、話に引き込むテクニックの一つとして、お笑いでよく使われる「フリオチ」をテーマに、印象に残るプレゼンテクニックを学びます。
講師は、元プロ芸人で元キーエンスの営業マン、そして現在はYouTuberとしても活躍する奥山慶久氏です。
セミナー本編では、「フリオチ」の「フリ」の役割を理解し、プレゼンに有効に活用する方法と明日、実践できる「すぐに使えるフリ9選」を紹介します!
プロ芸人そしてビジネスパーソン両面を経験した「伝えるプロフェッショナル」からプレゼンやピッチのエッセンスを学んでみませんか?
【オンライン参加ご希望の方】
録画配信を希望の方は、【オンライン開催】のお申込みもお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓
スケジュール
18:50 開場
19:00~19:05 オープニング・TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
19:05~20:25 セミナー
20:25~20:30 クロージング
20:30~21:00 交流会
※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。
登壇者
奥山 慶久氏(一般社団法人社会人お笑い協会 代表理事/YouTuber)
1994年、調布出身。30歳。 2014年、明治大学在学中にワタナベエンターテインメントからプロ芸人としてデビュー。 2017年、芸人としての活動を引退し、株式会社キーエンスへ就職。同年社会人お笑い団体「わらリーマン」を立ち上げる。現在は会社員を辞め、”趣味としてのお笑いを当たり前に”を理念に、社会人お笑いライブの開催や、お笑いを使ったボランティア活動などを精力的に行っている。YouTuber「オックン」としても活動中であり、現在のチャンネル登録者数は27万人を超える。
当日の参加方法
・本イベントはStartup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペースで開催する現地参加型のイベントです。10分前までに1階入り口からイベントスペースにご来場ください。
【TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 低層棟1階
JR東京駅 丸の内南口から徒歩5分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結
・社会情勢の変化により、現地参加を中止する可能性がございます。その場合はオンライン(Zoom)参加のみとなります。
※本イベントの模様を撮影した写真や動画は、Startup Hub Tokyo 丸の内の広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。