イベント・セミナー
【スタハ丸の内開催】インバウンドビジネスに点火せよ 再燃する起業の新たな可能性

日時 |
2024/06/12 19:00~20:30 (18:50開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース) |
---|---|
対象 |
・インバウンドをターゲットに起業を検討している方 |
会場 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース ※イベント開始の10分前までにお越しください |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2024/06/08 12:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
※このイベントは、Startup Hub Tokyo 丸の内現地開催です。応募者多数の場合、先着順ではなく「抽選」となりますので予めご了承ください。抽選結果は6月9日(日)までに登録メールアドレス宛にご連絡いたします。
イベント内容
昨今、新型コロナの規制緩和に伴うインバウンドの需要が増加傾向にあります。
そして、国内の人口減少に伴い今後の市場は、海外や海外からの渡航客をメインターゲットに据える動きも見られます。
本イベントは、インバウンドの現状と相性の良いビジネス、どう展開していくとよいかを事例を含めて、インバウンドビジネスに精通している登壇者によるトークセッションで深掘りをしていきます。
最新動向や実践される中で感じる勘所だけでなく、データ分析の側面からもお話しいただきます。
再燃するインバウンド需要の波に乗り、事業拡大に向けて大きな一歩を踏み出しましょう!
【イベント内容(予定)】
■インバウンドビジネスの現状
■事業にどう組み込むか
・インバウンドと相性の良いビジネスとは
・市場調査と競業分析
・参入障壁とリスク(法規制など)
・プロダクトのマーケティング
■事例紹介
※内容は、変更が生じる可能性もございます。
【オンライン参加ご希望の方】
オンライン開催の申し込みはコチラ
録画配信を希望の方は、【オンライン開催】のお申込みもお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓
スケジュール
18:50 開場
19:00~19:05 オープニング・TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介
19:05~19:25 セミナー「融資と投資の違い」
19:25~19:55 トークセッション&質疑応答
19:55~20:00 クロージング
20:00~20:30 交流会
※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。
登壇者
道越 万由子氏(株式会社BEYOND 代表取締役)
新卒から10年以上IT業界でWEBマーケティングに従事し、 株式会社オプト、トレンダーズ株式会社を経 て、 2015年より海外・SNS マーケティング事業を立上げ、2016年9月にインバウンドPR に特化したマーケティング会社である株式会社BEYONDを設立し、代表取締役に就任。 自治体や大手企業の海外マーケティング運営やインバウンド集客350社以上のプロデュースを手がける。 現在はインバウンドで地方を活性化させるため、デジタルマーケティング人材の育成や、高付加価値なコンテンツ造成のよる海外富裕層の誘致などにも取り組む。
山口 翔氏(株式会社Simple Honesty 代表取締役)
数社でwebマーケティング、イベントプロモーション、ビッグデータ解析を経験した後、 株式会社Simple Honesty を設立。 データ活用とデジタルマーケティングを中心に様々な地域のデジタル/DX推進の支援を行う。 観光庁の専門家でも活動しており、地域に入り込みながら、 地域の方々目線でのデータ活用やデジタル活用をお伝えし、 座学的ではなく実務に活かせるデータ/デジタル活用を推進している。
■モデレーター
西岡 貴史氏(株式会社たびふぁん 代表取締役)
大学在学中に、旅行系のスタートアップの立ち上げに参画しMDから旅行業責任者まで歴任。 大手旅行会社グループの内定を経て、株式会社たびふぁんを21年02月に創業。 日本のニッチな地域を”旅・観光”から盛り上げる「旅のロングテール」という観光産業で新たな取り組みを進める。 趣味は国内旅行と温泉巡りで、100軒以上の宿に宿泊をする。
一般社団法人 観光クロスオーバー協会 代表理事
当日の参加方法
・本イベントはStartup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペースで開催する現地参加型のイベントです。10分前までに1階入り口からイベントスペースにご来場ください。
【TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 低層棟1階
JR東京駅 丸の内南口から徒歩5分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結
・社会情勢の変化により、現地参加を中止する可能性がございます。その場合はオンライン(Zoom)参加のみとなります。
※本イベントの模様を撮影した写真や動画は、Startup Hub Tokyo 丸の内の広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。