イベント・セミナー

キャンセル待ちのみ受付中【東村山市主催】東村山市創業スクール

日時 2024/06/29 13:30~17:30
(13:10開場 場所 : 東村山市市民ステーションサンパルネ 2階 会議室)
2024/07/06 13:30~17:30
(13:10開場 場所 : 東村山市役所 いきいきプラザ3階 マルチメディアホール)
2024/07/13 13:30~17:30
(13:10開場 場所 : 東村山市役所 いきいきプラザ3階 マルチメディアホール)
2024/07/20 13:30~17:30
(13:10開場 場所 : 東村山市役所 いきいきプラザ3階 マルチメディアホール)
2024/08/03 13:30~17:30
(13:10開場 場所 : 東村山市役所 いきいきプラザ3階 マルチメディアホール)
対象

真剣に創業を検討している方、創業して間もない方 など
※原則全5回参加可能な方

会場

■第1回のみ
東村山市市民ステーションサンパルネ 2階 会議室
住所:東村山市野口町1-46 ワンズプラザ内

■第2回から第5回
東村山市役所 いきいきプラザ3階 マルチメディアホール
住所:東村山市本町1-2-3

参加費 有料(5,000円)
定員 20名
主催者 東村山市・多摩信用金庫 【後援】(公財)東京都中小企業振興公社
問合せ先

東村山市 地域創生部 商工振興係  
電話:042-393-5111(内3202)
メール:sangyoshinko@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp

申込締切 2024/06/27 23:59

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。


内容

創業を考えている方、創業後間もない方に向けた実践的なスクールです。
創業期に必要な知識の習得やビジネスプランの作成を目指すほか、受講生同士の交流・人脈作りにもお勧めです。

  • 第1回(06/29)
    オリエンテーション
    【経営】事業構想・経営理念
  • 第2回(07/06)
    【財務】
    起業に必要な会計・
    先輩市内創業者からの体験談
  • 第3回(07/13)
    【販路開拓】
    マーケティング・販売戦略の考え方
  • 第4回(07/20)
    【人材育成】
    人材育成・労務管理・事業計画・資金調達
  • 第5回(08/03)
    ビジネスプラン プレゼンテーション

東村山市創業スクールチラシ(PDF)

特徴

① 創業支援の実績豊富な講師陣による充実のカリキュラム
② 創業に必要な知識の習得と新たな人脈が作れます
③ 産業競争力強化法に基づく特定創業支援等事業
株式会社を設立する際にかかる登録免許税150,000円が75,000円に軽減される等のメリットがあります。
「特定創業支援等事業」とは、経営、財務、人材育成、販路開拓など事業経営に必要な知識習得を目的とした創業支援事業です。受講後該当する自治体の窓口に申請し、証明書の発行を受けると、株式会社設立時の登録免許税の減免等の優遇措置を利用できます。

講師

一般社団法人ビジネスシード
代表理事 浅川 絢子 氏

地方自治体が実施する創業支援、ならびに女性の働き方サポート事業に従事。
現場でのノウハウを重視した事業計画作成・経営革新サポートを実施している。年間講演数70本以上、年間支援者数は250名以上。

板倉税理士事務所
代表 板倉 佑子 氏

中央大学卒業。生まれ育った多摩地域にて会計・税務業務、経営コンサルティング業務を行っている。顧問先は、中小企業から上場企業まで多岐に渡る。地方自治体、金融機関、上場企業などのセミナーも積極的に行っており、学ぶ側に立った明瞭でわかりやすい解説には定評がある。自身も2015 年に開業した創業者である。

株式会社マネジメントブレーン
代表取締役 姫野 裕基 氏(中小企業診断士)

富士ゼロックス㈱入社。コピー、FAXからネットワーク機器の営業を経験後退社。友人とITベンチャー企業設立。一部上場企業や著名コンサルタントなどから億を超える出資を受け、起業を体験。ITベンチャーの合併を機に、企画・マーケティング教育会社入社。企業研修、講演、中小企業のマーケティング支援等に従事。2009年たい焼き店、2011年には化粧筆専門店「筆家かまくら」を開業。自身三度の創業を経験している。

ドリームサポート社会保険労務士法人
特定社会保険労務士 竹内 潤也 氏

2014年より東京都商工会連合会エキスパートバンク認定の専門家に就任。創業相談では、創業計画時から知っておきたい雇用や人材育成等について、労働保険・社会保険・労働諸法令の専門家として適切なアドバイスを行っている。

参加方法

QR※ただいまキャンセル待ちのみ受付中です。
東村山市HP内 創業セミナー・スクールページよりお申込み下さい。
※電話でのお申込みも可能です。
【お申込み】
東村山市HP内 創業セミナー・スクールページ
【電話】東村山市 産業振興課 
TEL:042-393-5111(内線3202)

【定員】先着20名
【締切】6月27日(木)23時59分まで

注意事項

第1回のみ会場が異なりますので、お間違いないようご注意ください。

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。

TOP