イベント・セミナー

【録画配信あり】自分の強みを活かして好きなコトで起業する方法

日時 2024/07/09 19:00~20:30
(18:45開場 場所 : オンライン(zoom) )
対象

・好きなコトで起業したいと考えている方。
・自分の強みを活かしたい方
・スポーツビジネスに興味がある方
・起業アイデアはあるが具体的ではないという方

会場

オンライン(Zoom) ※イベント開始の1時間前までに、参加URLをメールにてご案内します。

参加費 無料
定員 200名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2024/07/09 12:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

自分の強みを活かして好きなことで起業する方法について学びます!


本イベントでは、東京ヴェルディビーチサッカーチームのゼネラルマネージャー、篠原千賀子氏にご登壇いただきます。

篠原さんは、好きなことをビジネスにして成功する秘訣を実体験を元にお話しいただきます。

成功するために必要なポイントや自分の本当の価値を見つける方法を学び、また、「スポーツビジネス」の成功事例もご紹介します。

さらに、このイベントでは、自分の強みを発見する方法やウェルスダイナミクスについて学ぶことができます。

自分の強みを最大限に活かす方法を探りましょう!

起業家の事例を通じて、好きなことで起業する魅力や可能性を感じていただき、参加者の皆様が自分の夢を追いかけ、成功に近づく一歩となることを目指しています。

 

カリキュラム

自分の強みを活かして好きなコトで起業する方法

・自分らしく好きなことで成功するためには?
・自分の本当の価値を見つけるために大切な3つのポイント
・自分の強みを発見する
・好きなことで起業した「スポーツビジネス」の成功事例

※内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

 

タイムスケジュール

19:00~19:05 イベントスタート;スタハTAMA 施設紹介

19:05~19:10 登壇者 自己紹介

19:10~20:00 セミナー

20:00~20:20 質疑応答(事前のご質問承ります!リアルタイムでも質問可能です)

20:20~20:30 終了

登壇者

講師:篠原千賀子(しのはら ちかこ) 氏

東京ヴェルディビーチサッカーチーム ゼネラルマネージャー / 一般財団法人 立志財団 理事

東京都調布市出身。2009年にWEB制作・コンサルタントとして、個人事業としてスタートし、複数の会社のWEB広告の運用を行う。
教育系オンライン講座で受講者7000名を達成したり、カメラ教室の無料会員に10万人を集めることに成功している。 また、会員制オンライン講座の構築を複数講座行っており、会員制ビジネスのサポート支援やSEOの指導などWEBの仕組み化支援を行っている。 WEBコンサルティングの傍ら、2014年より一般社団法人 日本適性力学協会ウェルスダイナミクスのプラクティショナーとして活動をスタートし、 主に経営者、起業家に対して300名を超える方々へコーチングやセッションを行い、多くの経営者が才能を開花し自分らしい道を歩める支援をしている。
現在は、東京ヴェルディビーチサッカーチームのゼネラルマネージャーとして活動している。

東京ヴェルディビーチサッカー公式サイト: https://verdy-bs.net/
一般財団法人 立志財団HP: https://risshi.or.jp/

 

ファシリテーター:坂本憲彦(さかもと のりひこ) 氏

一般財団法人 立志財団 理事長

西日本シティ銀行に入行。6年間、法人・個人向けの融資や営業を担当する。30歳で独立し、ビジネススクール、速読講座、飲食店、貸会議室などを立ち上げ年商5億円まで成長させる。また、20年以上にわたり、1万人以上の起業家・経営者の指導を行なっている。現在は、一般財団法人立志財団の理事長として、志から人生を創るをコンセプトに起業家・経営者向けのセミナーや研修を行なっている。

書籍『6つの不安がなくなればあなたの起業は絶対成功する』は日本と台湾で出版され2万部のベストセラーとなる。

一般財団法人 立志財団HP: https://risshi.or.jp/
坂本憲彦フェイスブック: https://www.facebook.com/norihiko.sakamoto.9
坂本憲彦 X(旧ツイッター): https://twitter.com/NORIHIKO_SAKA

 

録画配信について

■視聴期限:2024年7月13日(土) 23:59まで
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。

①2024/7/10(水)までに、録画配信用URLをメールにてご案内します。
 ※お送り先は、会員登録時にご登録いただいたメールアドレスへお送りさせていただきます。
②送られてきたメールの動画URLをクリックして視聴ください。

参加方法

(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
      ※メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」をご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

注意事項

・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP