イベント・セミナー

【現地開催・抽選制】「本気で開業を目指す方へ!元学習塾経営者が失敗談を交えて語る 教育スクール開業セミナー」 第3回業種別セミナー

日時 2024/07/26 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : TOKYO創業ステーションTAMA イベントスペース)
対象

塾、家庭教師、幼児教室、ギター教室などのスクール系事業での開業を目指す創業予定者や創業間もない方
※オンラインのみによる塾・スクール等事業の創業をお考えの方は対象外です。
(リアル(対面)での創業、あるいはリアル(対面)とオンラインのハイブリッドにて創業予定の方は対象です)

会場

TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo TAMA イベントスペース
住所:東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 301(JR立川駅北口徒歩8分)

※開催場所・開催方法は変更になる場合がございます

参加費 無料
定員 10名
主催者 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port
問合せ先

業種別セミナー運営事務局
TEL: 042-518-9671
E-mail: tamasogyo99@tokyo-kosha.or.jp

申込締切 2024/07/17 23:59

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


本セミナーは現地開催・抽選制のセミナーです。
抽選日:2024年7月18日(木)

※抽選当日に当選等のご案内をさせていただきます。

概要

教育に携わりたい、人の成長を支えたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
学習塾、スクールなどの教育事業で開業するにあたっては、しっかりと事業計画を立て、事業シミュレーションを行わないと利益を確保することはできません。
そこで今回は教育事業での開業をお考えの方向けに、開業にあたっての必要な手続きや注意点、抑えておくべきポイントなど、自身の失敗談や事例を交えながらお伝えします。
学習塾の経営経験を持つ講師から、他では聞けない経験と知識に裏打ちされたノウハウをご提供します。

カリキュラム

1. 業態種別の分析・選択、
各業態のメリットデメリット
2. 開業するために必要な手続き、ルール、
スケジュールの把握
3. 講師の集め方、雇用する場合の見極め術
4. 効果的な販促方法、生徒募集術
5. 生徒指導方法、利益の出し方
6. 事例紹介

※上記は予定ですので順序や内容が変更となる場合がございます。

講師

筑間 彰氏

株式会社チャイルドピース/ICPコンサルティング
代表取締役・中小企業診断士
筑間 彰(ちくま あきら)氏
自らもオーナーとして17年間学習塾を経営。
生徒への指導により培った、「わかりやすいアドバイス」により目標に導く力と、顧客獲得、スタッフ育成など経営全般に関する経営経験をもとに、「経営者の家庭教師」として、売上向上、課題解決など、中小企業のコンサルティングを行う。
YouTubeを利用した動画マーケティングの支援やホームページの改善助言等も得意としている。

主な著書・執筆

  • 中小企業診断士が解説する「ChatGPT」のECビジネス活用法』(インプレス)
  • 『2021 速修テキスト [1] 経済学・経済政策』
    (早稲田出版)
  • 『2021 速修テキスト [2] 財務・会計』
    (早稲田出版)
  • 『2020 速修テキスト [3] 企業経営理論』
    (早稲田出版)
  • 『近代セールス』2015年4月号〜2016年3月号
    (近代セールス社)
    「経営者との会話に役立つ 業界トレンド&トピックス」
    他多数

注意事項

・開催場所・開催方法は変更になる場合がございます。
・セミナーの冒頭に施設紹介のお時間を5分程度いただきます。
・セミナー終了後にアンケートを実施しますのでご協力をお願いいたします。
・体調不良時のご参加の自粛にご協力をお願い致します。

お問い合わせ

TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port
業種別セミナー運営事務局
TEL: 042-518-9671
E-mail: tamasogyo99@tokyo-kosha.or.jp

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP