イベント・セミナー

【リアル開催セミナー】夢の実現に近づくためのツール 「創業計画書」を使ってビジネスプランを整理しよう

日時 2024/11/21 14:00~16:00
(13:30開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース)
対象

創業前の方、創業後数年以内で事業を見直したい方

会場

Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース

参加費 無料
定員 30名
主催者 東京都中小企業診断士協会・日本政策金融公庫
問合せ先

日本政策金融公庫 東京広域営業推進室 (担当:橋本、寺崎)
03-3553-8315

申込締切 2024/11/19 00:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


★★このイベントの主催は東京都中小企業診断士協会・日本政策金融公庫です★★

セミナー内容

【第1部】ビジネスプランの整理方法
▶ビジネスプランをブラッシュアップするには、創業計画書の作成が有効です。支援経験豊富な中小企業診断士が事例を交えてお話しします

【第2部】資金計画・収支計画のポイント
▶資金調達の計画と収支計画は、様々な観点で検証することでより良くなります
▶検証のポイントについて、金融機関職員の目線でお話しします

【個別相談会(事前予約制)】中小企業診断士または日本公庫職員による個別相談会(事前予約制)

スケジュール

13:30~             受付開始
14:00~15:00 【第1部】ビジネスプランの整理方法
15:10~15:50 【第2部】資金計画・収支計画のポイント
15:50~15:55   TOKYO創業ステーション 丸の内 施設紹介

15:55~16:00 クロージング
16:00~17:00 【個別相談会】

講師

【第1部】

阿部 恭子氏(東京都中小企業診断士協会 中小企業診断士)
POS開発会社の創業メンバー、法人役員を経験し、中小企業診断士に転身。2014年MBA取得。専門は小売業、飲食業、サービス業。これまでに女性若者シニア創業サポート事業アドバイザーとして約80社(延べ700回)を支援。都内の支援機関の登録専門家、法政大学院特任講師として活動中

【第2部】
橋本 綾華氏(日本政策金融公庫 東京広域営業推進室)

申込方法

★★このイベントの主催は東京都中小企業診断士協会・日本政策金融公庫です★★

■■下記URLよりお申し込みください。■■
【申込ページ】
https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=2d3901d8-d28e-4e14-9233-122481b7c06e
※本セミナーはStartup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペースで開催します

■■お問合せはこちら■
日本政策金融公庫 東京広域営業推進室 (担当:橋本、寺崎)
電話:03-3553-8315

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP