イベント・セミナー

【現地開催】Skillup セミナー 創業前に知っておきたい!-会社を潰さないための会計・財務の基礎講座ー〈全3回〉

日時 2025/02/01 13:30~16:30
(13:15開場 場所 : スタハTAMAイベントスペース)
2025/02/08 13:30~16:30
(13:15開場 場所 : スタハTAMAイベントスペース)
2025/02/15 13:30~16:30
(13:15開場 場所 : スタハTAMAイベントスペース)
対象

創業・起業をお考えの方
起業・創業準備段階でお金の不安がある方
起業・創業にあたって会社の会計について基礎的なことを学びたい方

会場

StartupHubTokyoTAMAイベントスペース

参加費 無料
定員 20名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2025/02/01 09:30

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


 

イベント概要

起業・創業を実現するために必須となる、「お金」。創業のアイデアはあるけれど、「お金の知識」がないから不安?何から手をつけていいかわからない。資金があっても「会計・財務」が理解できないと、継続的な経営は難しいのでは。そんなお悩みで、創業・起業に迷っている方へ、「会計・財務」の基礎を、公認会計士から学ぶ、全3回の講座を開催します。
創業・起業前に知っておきたい「会計・財務」のキソを学んで、「つぶれない会社」を実現するための一歩を踏み出しましょう!

第1回 会社を潰さないための決算書の基本編
■決算書の役割と重要性の理解
■貸借対照表と損益計算書の読み方と関係
■どのような場合に会社が潰れるのか
■金融機関との付き合い方と借入れの考え方


第2回 資金繰りの考え方編
■適切な資金管理の行い方
■資金繰り表の作成意義と形式
■資金繰り表を運用する際の留意点
■資金繰りを改善するには

 
第3回 質問・個別相談会
創業や事業経営、会計、金融機関からの借入れ、マーケティングなど経営全般に関して個別に質問対応を行う。

※全3回の講座となります。ご参加申し込みの際、アンケート「第3回の個別質問・相談会まで参加可能ですか?」へ、ご回答をお願いします。

【タイムスケジュール】

13:15~ 参加者入室
13:30~ イベント開始・施設紹介
13:35~ 吉岡先生ご登壇・講座開始
15:30~ 質疑応答・オンライン
15:45~ 質疑応答・現地会場
16:00~ 現地・個別質問・交流会
16:30  現地・閉会 

登壇者

講師:公認会計士 吉岡博樹 

吉岡公認会計士事務所 所長

京都府出身。現在は東京を主とした首都圏を中心に活動中。 公認会計士試験合格後は監査法人トーマツにて、主に金融機関の監査業務およびJ-SOX業務等に従事。銀行等の融資先企業の評価・査定実績は1,000社を超える。その過程で、業績が芳しくない会社や悩みを抱えている経営者を多く目の当たりにし、「企業の財務状況を評価するだけではなく、事業を改善・再生させたいと考えている経営者を直接的に支援したい」との気持ちを強くする。 その想いのもと、株式会社KPMG FASに転職し、主に小売業や製造業、サービス業などの事業再生支援業務および財務・会計面のコンサルティング業務を手掛けたのち、2011年に独立。 独立後は、「会計が分かると、行動が変わる」という信念のもと、コンサル業務に特化した公認会計士として、上場企業から中小企業まで幅広く関与。支援は会計に留まらず経営全般を対象とし、IFRS導入支援、経理体制構築支援、M&Aに関する助言・サポート、事業再生支援、開示資料作成支援、原価管理の導入、資金繰り改善支援、事業承継支援などを行うほか、マーケティングや販売戦略立案、ブランディングなどの支援も手掛ける。特に、日本のIFRS適用企業数がまだ3社程度だった頃に始めたIFRS導入支援業務の支援社数は、日本でトップクラスと称される実績を有する。 2014年3月まで中央大学専門職大学院国際会計研究科にてIFRS講師を担当。2015年4月より東京商工会議所ビジネスサポートデスクにて事業承継・財務会計の専門家として窓口相談員に就任。現在10年目に突入中。 著書に「先行開示事例から学び取る IFRS導入プロジェクトの実務」(中央経済社)その他、出版社等への寄稿多数。

参加方法

(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はStartup Hub TokyoTAMAまでお越しくださいませ。施設へのアクセスの詳細はこちら

(3)ログイン後マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。
(5)メンバー登録がお済みではない方は、HPよりメンバー登録をお願いします。

注意事項

・マスク着用は個人の判断にお任せいたします。
・施設内での飲食は可能ですが、匂いの強いものはご遠慮ください。
・会場での録画、録音、撮影はご遠慮ください。イベント運営側は、イベントの様子を撮影いたします。ご了承ください。
・迷惑行為があった場合は、スタッフからご退席をお願いすることがございますので、予めご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP