イベント・セミナー

【丸の内開催】法律から見た、初めて海外展開を目指すスタートアップのためのチェックポイント

日時 2025/02/28 18:30~21:00
(18:00開場 場所 : TOKYO創業ステーション丸の内3階セミナールーム)
対象

・初めての海外進出や海外取引を行うスタートアップ企業や創業者
・今後海外展開を目指すスタートアップ企業を立ち上げる予定がある方
・海外展開に関心がある創業予定の方又は創業間もない方(5年未満)

会場

TOKYO創業ステーション丸の内3階(Advance Port)セミナールーム

参加費 無料
定員 40名
主催者 TOKYO創業ステーション Planning Port 丸の内
問合せ先

Planning Port運営事務局
03-5220-1141

申込締切 2025/02/27 23:59

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


海外展開支援の経験豊富な弁護士が、気をつけるべきポイントを解説します! 

セミナー内容

スタートアップ企業や起業家が海外展開する際には、取引経験のない企業(国)との新たな取引となるため、
慎重に行う必要があります。

日本とは異なるため、「言語・文化・通貨」「法規制や商習慣」などに十分な注意が必要です。
本セミナーでは、海外展開に関する支援や実務経験が豊富な弁護士を講師としてお招きし、
どのような企業(国)との取引なのか、法規制はどうなっているか、どのような取引をするのか、などの
海外展開で考えるべきこと法律の専門家の視点から紹介します。

セミナーの後には、講師も参加予定の交流会も開催!
講師及び、現地にお集まりいただいた方々と意見交換等の交流ができる機会ですので、是非ご参加ください。

※ 本セミナーは、公益財団法人東京都中小企業振興公社が行う海外志向型スケールアップ支援事業の一環です。

 

講師

鈴木 康之 氏
隼あすか法律事務所 弁護士

海外進出や海外取引を行う日本企業に対して多数のアドバイスを提供する。
外資系金融機関での社内弁護士としての経験を有し、
金融業や情報保護に関する法令遵守(コンプライアンス)を支援する。
また、知的財産についても得意としており、
IT関連企業を中心にスタートアップ企業向けの支援も行っている。

 

当日のタイムスケジュール(予定)

 ・ 18:00~18:30 開場・受付
 ・ 18:30~18:40 オープニング
 ・ 18:40~20:10 セミナー
 ・ 20:10~20:30 質疑応答
 ・ 20:30~21:00 参加者同士や講師との交流

参加方法

本セミナーはリアル開催(会場:TOKYO創業ステーション丸の内3階(Advance Port)セミナールーム)のみとなります。セミナー開始時間までに、TOKYO創業ステーション丸の内3階 Advance Port入口の受付までお越しください。

※ 受付開始時刻:18時00分~
※ 18時30分以降にご来場された場合は受付の係員にお声がけを下さい。(受付をいたします)

【TOKYO創業ステーション】
 https://startup-station.jp/

※ Advance Port
 https://startup-station.jp/m3/


【注意事項】

お申し込みの前に、以下をよくお読みください。

  1. 受講中の録音・録画・写真撮影等は禁止とさせていただきます。なお、事務局が資料・広報用(HP・SNS等)に録音・録画・写真撮影等を行うことがございます。あらかじめご了承ください。
  2. 下記にあてはまる行為及びこれらを目的とするご参加はお断りいたします。
    ・本セミナーの趣旨にそぐわない目的による参加・行為。
    ・本セミナー内での勧誘、斡旋行為。
    ・他者の権利・利益を侵害する行為。
    ・他者の名誉や信用を毀損する行為。
    ・その他、事務局が不適切と判断する行為。
     ※参加にあたっては、他の参加者のビジネスプラン・プライバシーなどについて、
      他に漏洩することのないよう、守秘義務をお守りいただきます。
     (セミナー終了後も同様となります)
  3. マスクの着脱については、原則受講者・講師ともに個人の判断を尊重します。
  4. 新型コロナウィルス感染拡大状況などにより、オンライン開催となる場合には、参加者の方にメールにてご連絡いたします。
  5. その他、他の参加者の方がご迷惑と感じる行為等はご遠慮ください。
    ※利用者同士の商談・取引・契約等について、当公社及び事務局は何ら保証等するものではなく、
     これら及びこれらに基づいて生じたトラブル・損害についても、当公社及び事務局は一切の責任を負いません。
    当セミナー及び当施設を使った勧誘、斡旋行為は禁止とさせて いただきます。
     

 

お問い合わせ

◆お問い合わせはこちら◆
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課 創業相談担当
TEL:03-5220-1141
E-mail:tss@tokyo-kosha.or.jp

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP