イベント・セミナー
自力で法人設立した経験者から学ぶ、起業実務の流れと押さえるべきポイント

日時 |
2025/02/28 18:00~20:00 (17:50開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース) |
---|---|
対象 |
起業家・起業希望者 |
会場 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
主催者 | 東京開業ワンストップセンター |
問合せ先 |
東京開業支援セミナー・出張相談会 事務局 |
申込締切 | 2025/02/28 10:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
★本イベントの主催者は東京開業ワンストップセンターです。
セミナー内容
法人設立において多くの方が気にするであろう次のような内容をピックアップしていきます。
・そもそも法人を作ってスタートした方がよいのか?
・株式会社?合同会社?それぞれの違いとどちらで設立するのがいいか
・法人設立の流れと準備すべきこと(必要物とか)
・法人設立の手続きで最も大変な定款の書き方のポイント
・設立した後にすべきこと(開業関係の諸手続や法人口座の開設等)
・他、お役立ちTips
講師自身もTOSBECを活用して法人設立した経験があり、自身の体験を基にマニュアル本からは得られにくい各種ポイントについて噛み砕いて説明します。
法人設立は要所要所にすべきことと、定款の書き方さえ理解すれば誰でも設立出来、不安な部分はTOSBECがバッチリサポートします。
起業で自分の夢をかなえたいと朧げに考えているアナタ、まずは今回のセミナーで一歩前進しませんか?
スケジュール
18:00 ~ 18:05 TOKYO創業ステーション 施設紹介
18:05 ~ 18:10 TOSBECの紹介
18:10 ~ 19:40 セミナー「自力で法人設立した経験者から学ぶ、起業実務の流れと押さえるべきポイント」
19:40 ~ 20:00 Q&A
20:00 プログラム終了
講師
岡田 章良氏(中小企業診断士)
小売・飲食業での現場叩き上げの経験を活かし、左記業界に精通した専門家。現在は東京開業ワンストップセンターの窓口相談員や東京都港区の創業アドバイザーと「創業に強い専門家」として活動中。その一環として補助金の計画書について二人三脚の支援を行い、これまでに多数の採択実績を実現させている。
申し込み方法
★本イベントの主催者は東京開業ワンストップセンターです。
お申込みはこちら
https://www.startup-support.metro.tokyo.lg.jp/onestop/event/jp/
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。