イベント・セミナー

満員御礼につき募集を終了致しました【スタハ丸の内開催】「女性プチ起業スクエア」+「フォローアップ」R7年度第1回

日時 2025/05/13 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース)
2025/05/20 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース)
2025/05/27 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース)
2025/06/03 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース)
2025/07/01 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース)
対象

・プチ起業について学んでみたい起業アイデアをお持ちの方
・過去に同内容のコース又は「働き方リデザインコース」を受講したことのない方
・上記の内、都内で起業予定、または都内で開業して間もない女性の方

会場

Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース

参加費 無料
定員 20名
主催者 TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局
メール:info@startuphub.tokyo
電話:03-6551-2610(イベント用)

申込締切 2025/05/08 15:00

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


※システムの都合上【抽選】としておりますが、【先着順】にご予約確定の連絡をさせていただきます。 
※過去に同内容のコース又は「働き方リデザインコース」を受講したことのない方を対象とさせていただきます。

プログラム内容

女性プチ起業スクエアは、「資格を活かして教室やお店をやりたい!」
「ネットショップでハンドメイド作品を販売したい!」など
好きな事や得意な事を活かして、自分のビジネスを始めてみたいと考えている方におすすめのプログラムです。

起業の基礎についての学び・受講生同士のワーク・最終日のビジネスプランの発表など盛りだくさん。
各回交流する時間もあるので、未来の女性起業家同士の仲間もつくれます。

講師紹介

鈴木 博之氏(Startup Hub Tokyo 丸の内 コンシェルジュPlanning Port 丸の内 プランコンサルタントシード・ビジネス・クリエーション 代表)
商社勤務を経て28歳で独立。26年間の会社経営で、イタリア食材輸入販売、飲食フランチャイズも含め16店のチェーン店化、損害保険代理店業務などを手がけた。その後コンサルティング会社に転じフランチャイズ本部構築支援、大手外食チェーンの組織改革に携わる。50歳を超えてからは、ミドル~シニアのセカンドキャリア支援に幅を広げ、株式会社パソナ パソナキャリアでは、6年間で300名を起業に繋げている。その後パソナのグループ会社として、社内ベンチャーで起業し、役員として、起業セミナーの動画配信やWebマーケティングのサービスを立ち上げ運営に携わった。現在は再び独立して、セカンドキャリア支援、飲食店開業・経営及びフランチャイズの本部構築支援を中心としたコンサルティング会社を経営している。
■スタハマガジン/コンシェルジュ通信
2023/03/28『起業準備をスムーズに進めるための「事業計画」について学ぼう』(イベントレポート)
2023/01/04『飲食店を開業するために、考えておくべきことは?』

カリキュラム

「女性プチ起業スクエア」 
このコースでは起業の基礎知識を学び、参加者とのグループディスカッションを通して、自分の強みを整理していきます。
さらにその強みを活かして、「対価を得る」活動に転換する方法を学びます。

1日目 5/13(火)13:30~16:30
●自分の強みを整理しよう

2日目 5/20(火)13:30~16:30
●どんな人がお客様か考え、アプローチ方法を学ぶ

3日目 5/27(火)13:30~16:30
●売る場所とその特徴を知る・情報発信の検討

4日目 6/3(火)13:30~16:30
●発表会 ~夢の実現に向け1歩を踏み出そう!~

「フォローアップ」
1カ月後に、実践してみてどうだったかを振り返ります。
受講生同士で難しかった事、分からなかったことなどをシェアし
ともにモチベーションを高めあいながら一歩前へ進むためのコースです。

7/ 1(火)13:30~16:30

注意事項

※お申し込みの前に、以下をよくお読みください。

  1. システムの都合上【抽選】としておりますが、原則先着順にご予約確定の連絡をさせていただきます。
  2. 事前にイベント予約をした方のみ参加が可能です。すべての日程にご参加いただける方を優先させていただきます。
  3. 本コースでは、受講者の方同士のグループワークや発表を実施いたします。
    ご自身の事業アイデアをお話しになりたくない方の参加はご遠慮ください。
  4. 講義資料はセミナー開始時間までにメールにてお送りします。ダウンロードや印刷はご自身でお願いいたします。
  5. 受講中の録音・録画・写真撮影等は禁止とさせていただきます。なお、事務局が資料・広報用に録音・録画・写真撮影等を行うことがございます。あらかじめご了承ください。
  6. 本イベントはStartup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペースで開催する現地参加型のイベントです。
  7. 社会情勢の変化により、現地参加を中止する可能性がございます。その場合はオンライン(Zoom)参加のみとなります。
  8. その他、他の参加者の方がご迷惑と感じる行為等はご遠慮ください。
    ※なお、本セミナーを介して通じた受講者様との間で生じたいかなるトラブルに関しても、(公財)東京都中小企業振興公社は一切の責任を負わないものとします。 参加にあたっては、他の参加者のビジネスプラン・プライバシーなどについて、他に漏洩することのないよう、守秘義務をお守りいただきます。 (講座終了後も同様となります)
  9. 当セミナー及び当施設を使った勧誘、斡旋行為は禁止とさせていただきます。
  10. 創業予定業種については、「プランコンサルティング利用要件」に準じます。
  11. セミナー参加にあたって一時保育サービスのご利用をご希望の方は、お申込み方法をご確認のうえ、お申込み期限までに受講者様ご自身でご予約いただきますよう、お願いいたします。お申込み方法、お申込み先の詳細は下記のURLをご参照ください。
    https://startup-station.jp/wp-content/uploads/m1_childcare_guideline_20240205.pdf

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP