イベント・セミナー

【現地開催・抽選制】「元学習塾経営者が語る、成功と失敗から学ぶ教育スクール開業セミナー」  第1回業種別セミナー

日時 2025/05/16 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : STARTUP HUB TOKYO イベントスペース)
対象

塾、家庭教師、幼児教室、ギター教室などのスクール系事業での開業を目指す創業予定者や創業間もない方
※オンラインのみによる塾・スクール等事業の創業をお考えの方は対象外です。
(リアル(対面)での創業、あるいはリアル(対面)とオンラインのハイブリッドにて創業予定の方は対象です)

会場

TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo TAMA イベントスペース
住所:東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 301(JR立川駅北口徒歩8分)

※開催場所・開催方法は変更になる場合がございます

参加費 無料
定員 10名
主催者 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port
問合せ先

業種別セミナー運営事務局
TEL: 042-518-9671
E-mail: tamasogyo99@tokyo-kosha.or.jp

申込締切 2025/05/08 23:59

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


本セミナーは現地開催・抽選制のセミナーです。
抽選日:2025年5月9日(金)

※抽選当日に当選等のご案内をさせていただきます。

概要

「教育に携わりたい、人の成長を支えたい――そんな思いを持つ方にとって、学習塾やスクールの開業は夢を実現する手段の一つです。しかし、成功するためには情熱だけではなく、綿密な準備と経営戦略が必要不可欠。事業計画を立て、収支をシミュレーションし、顧客獲得や運営戦略をしっかり固めることが求められます。 本セミナーでは、学習塾の経営経験を持つ講師が自身の失敗との経験をもとに、開業の準備から経営のポイントまで、リアルな事例を交えてお伝えします。 "開業したい" を "開業できる" に変えるために、他では聞けない経験と知識に裏打ちされたノウハウをご提供します。

カリキュラム

1. 開業前に知っておきたいこと(手続き、ルール、スケジュールの把握)
2. 講師の集め方、雇用する場合の見極め術
3. 効果的な販促方法、生徒募集術
4. 生徒指導方法、利益の出し方

※上記は予定ですので順序や内容が変更となる場合がございます。

講師

講師講師:
株式会社チャイルドピース/ICPコンサルティング 代表取締役・中小企業診断士
筑間 彰
(ちくま あきら)氏

自らもオーナーとして17年間学習塾を経営。生徒への指導により培った、「わかりやすいアドバイス」により目標に導く力と、顧客獲得、スタッフ育成など経営全般に関する経営経験をもとに、「経営者の家庭教師」として、売上向上、課題解決など、中小企業のコンサルティングを行う。 YouTubeを利用した動画マーケティングの支援やホームページの改善助言等も得意としている。 ICPコンサルティング

主な著書・執筆

  • 『中小企業診断士が解説する「ChatGPT」のECビジネス活用法』(インプレス)
  • 『2021 速修テキスト [1] 経済学・経済政策』
    (早稲田出版)
  • 『2021 速修テキスト [2] 財務・会計』
    (早稲田出版)
  • 『2020 速修テキスト [3] 企業経営理論』
    (早稲田出版)
  • 『近代セールス』2015年4月号〜2016年3月号
    (近代セールス社)
    「経営者との会話に役立つ 業界トレンド&トピックス」
    他多数

注意事項

・セミナーの最後に施設紹介のお時間を5分程度いただきます。
・セミナー終了後にアンケートを徴収しますので、アンケート項目についてご協力をお願いいたします。なお、結果はご報告いたします。
・開催場所・開催方法は変更になる場合がございます。

オンライン(zoom)開催となった場合

・不測の事態によりオンライン開催となった場合は、参加者の方にご案内のメールをさせて頂きます。
・ご参加にあたっては、画面上での情報共有・お名前の表示・ビデオ(顔出し)にご承諾いただけるものとします。
・Zoomを使用できるマイク・カメラ・スピーカー(外付け可)を備えたPCやタブレットとインターネット環境、メールアドレスが必要です。
スマートフォンは画面が小さく資料が読みづらいため推奨しておりません。
・イベント開始前までにメールで参加URLをお送りします。
・通信状況により、映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・通信費は受講者様負担になります。
・受講者ご自身の機材に関するトラブルやお問合せには対応いたしかねます。
・電子機器を使用した講義の記録行為(録音・録画等)や、本コースのコンテンツ(URL、パスワード等も含む)を外部に流出させる行為は、固くお断り致します。
・その他注意事項につきましてはご案内のメールに記載させて頂きますので、ご一読の上ご参加ください。

Zoomを初めて使用する方へ
オンラインはzoom(ズーム)を利用します。主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてzoomを使用する方は事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
PCから参加する場合:デスクトップ版zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
スマートフォン・タブレットから参加する場合:モバイル版zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

お問い合わせ

TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port
業種別セミナー運営事務局
TEL: 042-518-9671
E-mail: tamasogyo99@tokyo-kosha.or.jp

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP