イベント・セミナー
【明星大学】CROSSING DAY 2025 Spring

日時 |
2025/05/16 18:30~20:30 (18:00開場 場所 : 明星大学28号館MEISEI HUB イベントスペース) |
---|---|
対象 |
「社会課題のビジネスによる解決」「ものづくり・しくみづくり・DX」「多摩地域における起業」に関心のある学生や地域事業者・行政の方々 |
会場 |
明星大学28号館MEISEI HUB イベントスペース |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
主催者 | 明星大学 |
問合せ先 |
明星大学 研究支援チーム(MEISEI CROSSING BASE事務局) |
申込締切 | 2025/05/15 23:59 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。
内容
明星大学による創業支援拠点MEISEI CROSSING BASEのキックオフイベントとして、本学や周辺大学の学生、多摩地域の事業者や行政職員等を集めたイベントを開催し、本事業の周知を目指す。MEISEI CROSSING BASEの目的である「ものづくり・しくみづくり・DXによる社会課題の解決」をテーマに、それぞれの分野で活躍している起業家を招き、パネルディスカッションを開催することで、起業の魅力を伝える。また、参加者同士の交流会も開催する。
講師
- 甲斐 隆之 氏 (合同会社Renovate Japan代表)
- 河野辺 和典 氏 (株式会社LOAD&ROAD 代表取締役)
- 九冨 里絵 氏 (株式会社アントレッサ 代表)
- 金子 晃輝 氏 (株式会社ロンド 代表取締役)
- 伊藤智久 氏 (明星大学経営学部 教授) ※モデレーター
参加方法
明星大学のイベントページよりお申込みください。
イベントページURL
https://mcb.meisei-u.ac.jp/crossing-day
【定員】会場:50名(定員になり次第締切) オンライン:80名
お問い合わせ先: 明星大学 研究支援チーム(MEISEI CROSSING BASE事務局)
電話:042-591-5094 メール:gad-mcb@ml.meisei-u.ac.jp
オンライン参加の方へ
- インターネット環境を備えたご自宅等で受講ください。
受講者には申し込み後別途、参加URLとパスワードをご連絡いたします。当日は該当URLよりご参加ください。 - 通信環境が必要となります。通信費用は受講される方のご負担となります。
- 視聴環境によって、本セミナーを正常に視聴できない場合がありますが、当該事象について、市では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
後援・協力
【共催】
中央大学、帝京大学、一橋大学、武蔵野美術大学、ほか
【後援】
(公財)東京都中小企業振興公社、多摩信用金庫、日本政策金融公庫(予定)
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。