イベント・セミナー

◆Advance Port◆事業のアクセルを踏むタイミングの見極め方

日時 2025/04/23 13:30~15:00
(13:15開場 場所 : TOKYO創業ステーションAdvance Port 交流スペース)
対象

TSSメンバーに登録済みの方で、
・事業を立ち上げたばかりで、方向性や戦略に悩んでいる方
・市場の変化や顧客ニーズに対応するための柔軟な思考を求めている方
・現在のビジネスモデルが期待した成果を上げていないと感じている方
・新しい市場や顧客層への転換を考えている方
・同じ課題に直面している仲間と意見交換をしたい方

会場

東京都千代田区丸の内二丁目1番1号  明治安田生命ビル低層棟 3階
TOKYO創業ステーション丸の内3階Advance Port 交流スペース

参加費 無料
定員 8名
主催者 TOKYO創業ステーション丸の内 Advance Port
問合せ先

TOKYO創業ステーション丸の内 Advance Port 事務局
メール:acceleration-program@tokyo-kosha.or.jp
電 話:03-5220-2000

申込締切 2025/04/23 08:00

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


 イベント内容              

事業を進める中で、「このままの方向性で良いのか?」と悩む瞬間はありませんか?
市場環境の変化や顧客ニーズの多様化に対応するためには、時に大胆な方向転換、
すなわち「ピボット」が必要です。
しかし、ピボットのタイミングを誤ると、事業の成長を妨げるリスクも伴います。
事業をピボットする
タイミングを見極めることは、成長を加速させるための重要なスキルです

 

今回の交流会では、創業初期の起業家を対象に、事業はピボットするタイミングを
見極めるための知識と実践的なスキルを学ぶ場を提供します。
少人数制(8人程度)で行うため、参加者同士が深く交流し、
具体的な課題について
意見を交わすことができます。

ピボットは、事業の成功を目指して柔軟に対応するための重要な戦略です。
適切なタイミングでピボットを行うことで、事業の成長を促進し、リスクを軽減することができます。
事業の未来を切り開くための第一歩を、この交流会で踏み出してみませんか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

◆交流テーマ◆
・事業のピボットとは?

・ピボットの判断基準
・自社ビジネスはピボットのタイミング?

 

 当日のスケジュール           

13:15 受付開始
13:30 開会あいさつ、コネクトマネージャーについて(自己紹介)
13:35 事業紹介(参加者全員) 
13:55 事業ピボットとは?タイミングの見極めは?
14:15 参加者間交流(事例共有、アドバイス、エール交換など)
14:50 コネクトマネージャーラップアップ
15:00 閉会
 
             ★閉会後、ご希望の方はコネクトマネージャーと
      個別対話も可能です!


※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。
 予めご了承ください。

 

ファシリテーター                


朝比奈 信弘(あさひな のぶひろ)
 氏
(TOKYO創業ステーションAdvance Port コネクトマネージャー)

1982年生まれ、神奈川県出身。中小企業診断士。
千葉大学大学院(デザイン専攻)卒業後、凸版印刷(株) (現TOPPAN(株))にて企業広告、
販促物のデザイン業務に従事。在職中の社会起業家への取材でソーシャルビジネスに関心を持ち、
経営の道へ。
公的支援機関にて新規事業開発、人材育成、ICT導入促進、官民連携に従事後、独立

補助金に関するWEBサービスを開発するスタートアップ Scalar株式会社共同創業者(現取締役COO)、
一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会 副代表

資金調達における事業計画の策定、マーケティング支援、非営利組織に対するガバナンス体制や
IT活用等の支援実績多数
品川区立 西大井創業支援センター PORT2401 インキュベーションマネージャー

 注 意 事 項             

※お申し込みの前に、以下をよくお読みください。
・事前にイベント予約をした方のみ参加が可能です。
・事務局が資料・広報用に録音・録画・写真撮影等を行うことがございます。あらかじめご了承ください。

・他の参加者の方がご迷惑と感じる行為等はご遠慮ください。
・本セミナーを介して通じた受講者様との間で生じたいかなるトラブルに関しても、
 (公財)東京都中小企業振興公社は一切の責任を負わないものとします。 参加にあたっては、
 他の参加者のビジネスプラン・プライバシーなどについて、他に漏洩することのないよう、
 守秘義務をお守りいただきます。 (講座終了後も同様となります)

・当イベント及び当施設を使った勧誘、斡旋行為は禁止とさせていただきます。
・東京都暴力団排除条例(平成 23 年東京都条例第 54 号)に規定する暴力団関係者又は風俗営業等の
  17規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第2条に規定する風俗関連業、
 ギャンブル業、賭博等、支援の対象として社会通念上適切でないと判断される事業を営む、または
 ご検討の方のご参加はご遠慮いただいております。

 <個人情報の取扱いについて>
    当公社では、「個人情報保護指針」に基づき、個人情報を収集、管理及び利用いたします。
    また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。
    詳しくは下記のリンクから指針をご確認ください。

 https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html

 

 当日の参加方法               

(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はTOKYO創業ステーション3F Advance Portまでお越しください。
(3)TOKYO創業ステーションHPログイン後、マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。

<所在地>
  〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号
      明治安田生命ビル低層棟 3階

<アクセス>
       JR東京駅 丸の内南口より 徒歩5分

       JR有楽町駅 国際フォーラム口より 徒歩5分
       地下鉄千代田線二重橋前駅 3番出口直結

 

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP