イベント・セミナー
【全2回】U25限定!将来やりたいことが見つかる起業体験ワークショップ~起業で考える私のキャリア~

日時 |
2025/06/14 13:00~16:00 (12:50開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース) 2025/06/15 13:00~16:00 (12:50開場 場所 : Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース) |
---|---|
対象 |
<25歳以下の方が対象となるイベントです> |
会場 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース ※イベント開始の10分前までにお越しください |
参加費 | 無料 |
定員 | 25名 |
主催者 | TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo 丸の内 事務局 |
申込締切 | 2025/06/11 12:00 |
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
※本イベントは、受講要件を満たした参加者が定員を超えた場合、審査によって参加者を決定します。審査結果(参加可否)は6月12日(木)までに登録メールアドレス宛にご連絡いたします。
※本イベントは、U25対象となりますのでご注意ください。
プログラム内容(全2日間)
U25限定!「将来やりたいことが見つかる」2日間の起業体験ワークショップ!
「将来、何がしたいんだろう…」 「起業に興味はあるけど、何から始めればいいか分からない…」そんな漠然とした不安や悩みを抱えるU25の皆さん、このワークショップで未来への一歩を踏み出しませんか?
本プログラムでは、同世代の仲間たちと交流しながら起業のプロセスを楽しく体験します。 自己理解を深め、社会の課題を見つけ、アイデアを出し、それを具体的なビジネスプランにする(アウトプット)までを実践。 この体験を通して、将来のキャリアを考える上で本当に大切にしたい価値観や、あなた自身の強み(特長)を見つけましょう!
*オープニング
└講師および参加者の自己紹介、本プログラムの目標説明
*ワークショップ
<主な内容>
└自身の価値観を動詞で表現する「自己分析ワーク」
└アイデア発想のワーク(TCL分析+ミニ仮説)※TCL:Thinking, Communication, Leadership
└考えたビジネスアイデアをビジュアル化させる「ビジネスモデル図解ワーク」
*クロージング
■Day2(6/15)「企画を伝える × 社会に届ける」
*オープニング
└前回の振り返り、今回の目標説明等
*ワークショップ
<主な内容>
└チームで考えるビジネスアイデアの企画概要をまとめる企画書づくり
└テンプレートを活用したプレゼン資料準備、およびリハーサル
└各チームによる企画案の成果発表会
*クロージング
スケジュール
■Day1・Day2共通
12:50 開場
13:00~13:15 オープニング
13:15~15:45 ワークショップ
15:45〜16:00 クロージング
※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。
審査について
当プログラムは、以下の受講要件を満たした参加者が定員を超えた場合、審査によって参加者を決定いたします。
■受講要件
【1】U25(25歳以下)の方
【2】2日間(6/14および6/15)いずれも参加いただける方
【3】2日間ともに、ネット接続ができるパソコンを持参いただける方 ※事務局ではパソコンの貸出は行っておりません。
【4】本ページ下記の注意事項に全て同意いただける⽅
■審査基準
応募者多数の場合は、上記受講要件を満たした⽅の中から、申込時に記⼊していただくアンケ ―トを確認の上、選考させていただきます。
*申込締切:6/11(水) 12:00
*審査結果(参加可否)発表:6/12(木) ※予定
審査の結果は、メールにてお送りさせていただきます。なお、審査内容および審査結果の理由等はお答えできかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
注意事項
※必ずお読みください。
・本プログラムは原則、オフライン開催となります。
・本プログラムは公開された場での相互学習および成果発表があります。起業アイデアの共有や発表に抵抗がある方は参加をご遠慮ください。
・本プログラムではNDA(秘密保持契約)やそれに類する覚書や念書、契約等の締結等は行いません。参加の際は秘密保持にあたる情報を公開しないようご注意ください。
・受講中に参加者間で知り得た他人のアイデアや個人情報等は、無断で公開、または流用しないことをお約束ください。
・本プログラムの模様を撮影した写真や動画は参加者同士で共有するほか、本プログラムやStartup Hub Tokyo 丸の内の広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・円滑な運営の進行にご協力ください。
不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。