イベント・セミナー
令和7年度 TOKYO起業塾 入門コース第2回【グループワークで学ぶ!起業の全体像と「失敗しない」起業のポイント】

日時 |
2025/09/18 10:30~17:00 (10:00開場 場所 : TOKYO創業ステーション1F イベントスペース) |
---|---|
対象 |
・起業準備を始めるにあたって、起業の全体像を知りたい方 |
会場 |
TOKYO創業ステーション1階 Startup Hub Tokyo イベントスペース |
参加費 | 有料(2,000円) |
定員 | 50名 |
主催者 | 公益財団法人 東京都中小企業振興公社 |
問合せ先 |
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課 TOKYO起業塾担当 |
申込締切 | 2025/09/03 17:00 |
不測の事故、天変地異の発生、官公庁の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。
TOKYO起業塾 入門コースとは
起業の全体像を掴み、起業アイデアを具体化しましょう!
起業準備が初期段階の方を対象に、起業のために、また経営者として必要な考え方を1日で学ぶセミナーです。
講師の話を聞くだけでなく、「話す」こと、「書く」ことを通して、ご自身の起業アイデアを整理し、具体化することを目指します。
起業仲間とのペアワークでお互いのアイデアにフィードバックし合い、もやっとしたアイデアをカタチにしていきましょう!
\こんな方、お待ちしています!/
- 起業したいアイデアはあるけど、まだ具体的ではないし、本当に自分でも起業できるの?という方
- 起業に興味はあるけど、これからどう進めていったらいいの?という方
- 普段出会えない起業仲間とアイデアを話し合って、意見をもらいたい!という方
【R5年度開催時の様子】


講師

宇津木 聡子(うつぎ さとこ)氏
株式会社スターグレイン 代表取締役/Startup Hub Tokyo コンシェルジュ
広告代理店(現:株式会社I&S BBDO)広告会社勤務を経て、ウォルト・ディズニー・ジャパン、NHN(現LINE株式会社)にて、マーケティング、事業開発の職務に携わったのち独立し、株式会社スターグレインを設立。企業へのマーケティングや広報に関するコンサルティング活動を行っている。創業・経営支援領域では、2017年よりStartup Hub Tokyoの起業コンシェルジュを務めるほか、起業家支援プログラムのメンターやセミナー講師、自治体施設におけるアドバイザーとしての業務に取り組んでいる。
- 講義の特徴
書く個人ワークと話し合うペアワークのバランスが良い/体系立っていてわかりやすい/マーケティング戦略の基礎をしっかり学びたい/受講者への対応が丁寧で個別対応可 - 講師得意分野(◇)・専門分野(★)
◇製造業・ものづくり ライフスタイル関連 / コンサルティング / 社会課題解決 地域活性 / 観光・企画 旅行 インバウンド
★プレゼン・ピッチデッキ作成 / マーケティング 販路開拓 広報・PR
本コースの内容
起業の全体像を把握する
- 起業までのステップ
- どのようなステップで、何を検討していけばよいのか。今後どのような検討が必要になるのか。
- 現在の創業環境
- なぜ、起業するのか
- 成功する経営者の考え方
起業アイデアを具体化するためのポイントを学ぶ
- 自分の強みを洗い出す
- 起業する上で大切にすること、何を実現したいか
- 誰に、何を、どのように提供するか
- 事業に必要な資源を有しているか、無ければどう補うか
受講者のお声と満足度
【受講者の声】
- なぜ自分は起業をしたいのかが改めて理解できた
- 年令問わず、色々な方とお話できて有意義に過ごせました
- まず何を考えるべきか、何を見て何を知るべきか、アプローチがわからなかったが、感覚をつかめそうな感じがした
- 実際に手を動かして考えてアウトプットを出す時間が適度にあり、考えて分かることがかなりあった。
- 気がつかない視点のお話が聞けたので良かったです。
※R5年度TOKYO起業塾 入門コース(宇津木講師回)アンケートより抜粋させていただきました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
注意事項
お申し込みの前に、以下をよくお読みください。お申し込みをもって、ご了承いただいたものとみなします。
本セミナーは有料講座です。
システムの都合上「審査制」と表記しておりますが、受講料をお振込みいいただいた方から先着順での当選(受講確定)となります。お振込みの詳細は、お申込み完了後、別途メールにてご案内いたします。
【受講料について】
「TOKYO起業塾 入門コースの受講料」は、税込み2,000円です。
お振込みの際は、金額をお間違いないようご注意ください。
(消費税額(181円)は、内税として2,000円に含まれております)
【スマートフォンを用いた決済・送金サービスでのお支払いについて】
スマートフォンを用いた決済・送金サービス(○○Pay等)でのお振込みは、まれに、着金に時間がかかる場合があります。
期日までに振込先口座への着金が確認できない場合はご受講いただくことができません。ご注意ください。
- 「創業したいと思う理由」「どのような事業を行いたいのか」を事前にお考えの上ご参加ください。
- 本コースでは、受講者の方同士のグループワークを実施いたします。 ご自身の事業アイデアをお話しになりたくない方や事業アイデアをお持ちでない方の参加はご遠慮ください。
- 一旦お支払い頂いた受講料は、ご返金いたしかねますのでご注意ください。また、受講料お支払い後のキャンセルもできません(この場合、ご欠席にて承ります)。
- 受講中の録画・録音・写真撮影等はできません。また、本コースの内容を外部に流出させる行為は固くお断りいたします。
- 講義内容および講師は、都合により変更する場合があります。
- マスクの着脱については、原則受講者・講師ともに個人の判断を尊重します。
- システムの都合上「審査制」と表記しておりますが、受講料をお支払いいただいた方から先着順で受け付けます。
- 起業コンサルタントや講師と同業の方の参加はご遠慮ください。
- その他、他の参加者の方がご迷惑と感じる行為等はご遠慮ください。
※その他注意事項につきましては、お申込みいただきました後にお送りするメールに記載させていただきますので、ご一読の上ご参加ください。
お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課 TOKYO起業塾担当
TEL:03-5220-2000
不測の事故、天変地異の発生、官公庁の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。