イベント・セミナー

起業の不安をふき飛ばす「売れる仕組み」入門セミナー~商品も自分も売れる秘訣“6つのどんな”とは?【録画配信あり】

日時 2025/08/14 19:00~20:30
(18:50開場 場所 : オンライン(ZOOM))
対象

・起業を目指す方やフリーランス/副業に興味がある方
・起業に関心はあるが「売ること」に苦手意識がある方
・自分のスキルや経験を「商品化」して収入につなげたい方
・これから「自分を売る力」を身につけてキャリアの選択肢を広げたい方

会場

オンライン(Zoom)

参加費 無料
定員 400名
主催者 TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2025/08/14 13:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

商品や自分を売るための仕組みとは?

「起業しても生活できるだろうか?」という不安を抱える会社員の方々に向けて、

商品やサービス、さらには自身のスキルを効果的に市場に届けるための

「売れる仕組み」を学ぶセミナーを開催します。

コピーライターとして独立した講師の実体験を交えながら、再現性のある原理原則と

実践的な手法を解説し、起業への一歩を後押しします。

【イベント概要】 
   1.自己紹介、起業経緯紹介
      会社員からコピーライターへと転身し、言葉の力で起業した実体験を共有します
   2. 講演内容(予定)
     1)未経験の分野で退職前以上の報酬を得た秘訣
       コピーライティングの歴史と、売るための原理原則の重要性について解説します
     2) AI時代に商品も自分も売れる共通の原理原則とは?
        ”PMM®️”と“AMM®️”の概念と活用方法を説明します
     3) 売れる核心:誰もが考えるべき“6つのどんな“
       売れる仕組みの設計図:6つの“どんな”で描く、あなたの成功ストーリー
     4)まとめ    
   3.質疑応答

【タイムスケジュール】

・19:00 - 19:05  イベント趣旨説明、 施設説明
・19:05 – 20:00 自己紹介、セミナー
・20:00 – 20:25 質疑応答
・20:25‐20:30 次回のお知らせ

登壇者

講師名  : 衣田 順一 (きぬた じゅんいち)
株式会社コアリヴィール 代表取締役社長、アルマ・クリエイション株式会社 ディレクター、マーケティング・コピーライター®️
https://crkinuta.com
https://x.com/MCW_Kinuta

鉄鋼メーカーで部長級職位を務めた後、コピーライターに転身。脳性麻痺の子どもの介護のため、時間と場所に縛られない働き方を求めてコピーライティングに出会う。
初の有償案件を受注したのは学び始めて10ヶ月後。1年9ヶ月後に独立し、独立3年目で法人化を果たす。
広告文(LP)の訴求力を100点満点で客観的に評価できる特許技術や、独自にプログラミングしたコピーライティングAIを開発。
これまでに1,000人以上、延べ4,300件を超えるコピーのフィードバックを実施。改善点を的確に見抜く力に定評がある。

主な著書・執筆
『売れるコピーライティング単語帖』(神田昌典共著 SBクリエイティブ)
『コピーライティング技術大全』(神田昌典共著 ダイヤモンド社)
『あなたの強みを高く売る』 (神田昌典共著 SBクリエイティブ)
『売れるコピーライティング単語帖 増補改訂版』(神田昌典共著 SBクリエイティブ))
『スーパーパワーアップ版 稼ぐ言葉の法則』(神田昌典共著 ダイヤモンド社)
『煌めくオンリーワン ナンバーワン企業 2025年版』(浪速社)

主な登壇実績: Japan Sales Collection2023、オープンイノベーション大学、YEALE、The実践会他
主なメディア掲載:ダイヤモンドオンライン、@DIME、SalesZin、ビジネス+IT、ザ・イノベーター

 

録画配信について

■視聴期限:8/18(月) 23:59まで
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、上記時間帯にライブ配信の録画を視聴できます。
①8/15(金)までに、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください。※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください。
③録画配信の画面をクリックして視聴してください。

参加方法

(1)イベント当日、開始1時間前までに、登録用URLをメールにてご案内します。
      ※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までご連絡ください
(2)イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。

【Zoomを初めて利用する方へ】
オンラインイベントではZoomを利用します。
アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
※PCで視聴する場合はインターネットブラウザから視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。

●PCから参加する場合
PCへのZoomのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download

●スマートフォン・タブレットから参加する場合
事前にZoomアプリのダウンロードをお願い致します。
Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

注意事項

・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP