イベント・セミナー
起業家のための松下幸之助の実践経営講座 松下幸之助に学ぶ!独立成功のリアルストーリーと未来を切り開く方法【録画配信あり】
.png)
日時 |
2025/09/26 15:00~16:30 (14:50開場 場所 : オンライン(Zoom)) |
---|---|
対象 |
・これから起業を目指す人 |
会場 |
オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
主催者 | TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2025/09/26 09:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
【松下幸之助に学ぶ!独立成功のリアルストーリーと未来を切り開く方法】
これから経営者となる起業家が成長し続ける会社を作れるように、
世界的にも有名な起業家である松下幸之助の経営哲学、マーケティング、組織論など
6つのビジネスポリシーに分けて学びます!
今回の第1回目は、松下幸之助が起業するまでの経緯から独立後のどのように成功していったのかを
松下幸之助の経営理念を研究されているPHP理念経営研究センター代表の渡邊裕介氏にお話いただきます。
<6つのビジネスポリシー>
①『松下幸之助に学ぶ!独立成功のリアルストーリーと未来を切り開く方法』・・・9月26日(金)15:00~16:30
②『大ヒットを生む仕掛けとは?発明家✕商売人・松下幸之助のマーケティング術』
③『人を育てて事業を伸ばす!松下幸之助流”最強チーム”の作り方』
④『経営が変わる!使命感が生む圧倒的な成長と強さの秘密』
⑤『競争から共存へ!”みんなで勝つ”松下幸之助の経営哲学』
⑥『松下幸之助の成功メソッド!”素直な心”で掴むビジネスの真髄』
【タイムスケジュール】
・15:00 – 15:05 イベント趣旨説明、 施設説明
・15:05 – 15:10 自己紹介
・15:10 – 16:00 セミナー
・16:00-16:30 質疑応答/今後の予定
ーオンライン終了ー
登壇者
渡邊 祐介(わたなべ・ゆうすけ)氏
株式会社PHP研究所 取締役執行役員
PHP理念経営研究センター 代表
専門分野:松下幸之助研究、日本経営史
1986年、PHP研究所入社。普及部、出版部を経て、95年研究本部に異動、松下幸之助関係書籍の編集プロデュースを手がける。
2003年、大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。修士(経済学)。
日本の名経営者の経営哲学、経営理念の確立・浸透についての研究を進めている。
著書に『ドラッカーと松下幸之助』『決断力の研究』『松下幸之助物語』(ともにPHP研究所)等がある。
また、社外の役職としては、立命館大学ビジネススクール非常勤講師(19~24年)、嘉悦大学大学院客員教授(25年9月~)、企業家研究フォーラム幹事(現任)など。
当日の参加方法について
■ライブ配信【当日15:00~16:30】
①イベント当日、イベント開始の1時間前までに参加用URLをメールにてご案内します。
②イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください。
■録画配信【視聴期限:2025/9/30(火)23:59】
※イベント申込の方は、ライブ配信当日に見られない場合でも、視聴期限までライブ配信の録画を視聴できます。
①2025/9/27(土)までに、録画配信用URLをメールにてご案内します。
②録画配信の画面をクリックして視聴してください。
【注意事項】
・当イベントは申込者様のみ参加いただけます。配信URLの転送・拡散などはご遠慮ください。
・イベント中の撮影/録画/録音はお断りしております。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりません。
・当日は、本イベントの情報発信や広報のために写真撮影および録画を行います。予めご了承ください。
【Zoomを初めて使用する方へ】
オンラインはZoom(ズーム)を利用します。アカウントの登録などは必要なく、主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに誰でも参加することができます。
初めてZoomを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いいたします。
● PCから参加する場合
デスクトップ版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
※PCの場合はインターネットブラウザからも視聴できるため、アプリのダウンロードは必須ではありません。
●スマートフォン・タブレットから参加する場合
モバイル版Zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app
●Zoomの利用マニュアルはこちら
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。