イベント・セミナー

【現地開催】自分のやりたい・好きなことで、1人目のお客さんをつかまえよう!(実践編)

日時 2025/09/26 11:00~12:00
(10:45開場 場所 : Startup Hub Tokyo TAMAイベントスペース)
対象

・スキルや経験はあるけれど、まだお客さんがいない方
・SNSや発信に取り組んでいるが、まだ結果が出ない方
・「売ること」「お金をもらうこと」に罪悪感がある方
・自分にはまだ早い・・・と足踏みしてしまっている方
・でも、本当は動きだしたい!と思っている方

会場

Startup Hub Tokyo TAMAイベントスペース

参加費 無料
定員 20名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2025/09/26 09:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


イベント概要

やりたい・好きなことで、1人目のお客さんでつかまえよう!【実践編】
 ~1人目に届く”言葉”と”価格”を形にする日~


※【知識編】は9月5日(金)オンラインイベントがあります。(単回での参加でも大丈夫です。

今回は現地(リアル)開催。
仲間と共有し共感を得ながら「次」に向けての具体的なタスクが明確になります。

~本セミナーで得られること~

●自分のサービスを一言で言語化する。
●納得感のある価格を条件付きで設定する
●安心安全な場で声に出す体験をし、行動の準備を整える

 

~こんな人におすすめ~

●自分のサービスで”最初のお客さん”に出会いたい方
●サービスやスキルはあるけれど、まだお客さんがいない方
●「お金をいただく」ことに不安や抵抗がある方
●頭の中では準備しているのに、動き出せていない方
●「いつか」ではなく「今」一歩踏み出したい方

 

カリキュラム

【第1章】サービス言語化ワーク
  SNSや紹介一言にそのまま使える文章完成をさせる

【第2章】「値付け」に向き合う時間
  自分にとって納得感があり、言いやすい価格を決める
  条件付きお試し価格を設定する

【第3章】安心・安全な発表タイム
  安心できる場で、自分のサービスと価格を声に出してみる

【第4章】ふりかえり&行動計画づくり
 
今日決めた「サービス」と「価格」をもとに、明日からの一歩を整理
 ここで言葉にしたことを、明日からの実践につなげます。

  
 ※内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

 

タイムスケジュール

11:00~11:05 イベントスタート Startup Hub Tokyo TAMA施設紹介

11:05~11:08 登壇者 自己紹介

11:08~11:45 セミナー

11:45~13:00 質疑応答(事前のご質問承ります!リアルタイムでも質問可能です)

登壇者

講師:伊藤明子(いとうはるこ) 氏

プランコンサルタント 相談員

・大手教育企業にてDX推進・Webマーケティング業務を担当
・独立後、女性起業家のビジネス支援を展開
・Webマーケティング、SNS、AI活用で、女性の自立を支援
・中小企業診断士 / ITコーディネータ/MBA

得意業界
・対人支援ビジネス、講座ビジネス、幼児教育、生活関連、親子サービス

専門分野
・女性に寄り添う伴走支援(ビジネスモデル構築)
・Webマーケティング・SNS、AI活用(業務効率化)

参加方法

当日、StartupHubTokyoTAMAのイベントルームでお待ちしております。

■開催場所
Startup Hub Tokyo TAMA  (StartupHubTokyoTAMAイベントルーム)

□駅からのアクセス方法はこちらを参考にしてくださいませ。
https://youtu.be/qv9Xjf_CEd0

 


〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階
TEL:042-518-9674
<JR 立川駅から徒歩約8分・多摩モノレール立川北駅から徒歩約4分>
※GREEN SPRINGSの2階から赤い電話BOXのある階段を上がって右側の施設です。


 

では、当日、皆さんとお話しできることを楽しみにしています。

 

 

 

注意事項

・事前にイベント予約した方のみ視聴が可能です。URLの転送はご遠慮ください。
・パソコンでご参加の場合は、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信URLのSNS等への投稿による拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・通信費は利用者様負担となります。
・事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

 

 

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP