イベント・セミナー
【TAMA現地開催】創業に必要なビジネスプランの作り方ワークショップ~創業につなげる事業計画書をつくるために~[全2回]

日時 |
2025/10/01 18:30~20:30 (18:15開場 場所 : Startup Hub Tokyo TAMAイベントルーム) 2025/10/09 18:30~20:30 (18:15開場 場所 : Startup Hub Tokyo TAMAイベントルーム) |
---|---|
対象 |
起業アイデアはあるが迷っている方 |
会場 |
StartupHubTokyoTAMAイベントスペース |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
主催者 | Startup Hub Tokyo TAMA |
問合せ先 |
Startup Hub Tokyo TAMA 事務局 |
申込締切 | 2025/10/01 12:00 |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
イベント概要
事業計画書作成に欠かせない、ビジネスプラン作成ワークショップ!
「起業したいけど、何から始めたらいいか分からない」
「アイデアはあるけれど、形にできるか不安…」
そんなあなたにぴったりのワークショップを2日間で開催!
本ワークショップでは、ビジネスプラン(事業計画書)の基本的な考え方から、実際の作成ステップまでを、わかりやすく丁寧にお伝えします。
専門的な知識や経験がなくても、安心してご参加いただけます。
◆こんな方におすすめ!
-
起業のアイデアはあるけれど、なかなか一歩を踏み出せない方
-
創業・起業に興味があり、何から始めるべきか知りたい方
-
ビジネスプランを実際に作ってみたい方
-
事業計画書の作成に挑戦しているが、途中で悩んでいる方
◆ワークショップで得られること
-
自分のアイデアを整理し、具体的な計画に落とし込む方法
-
起業に必要な基礎知識と考え方
-
他の参加者との交流や情報交換による新たな気づき
-
不安を自信に変える第一歩!
「起業なんてまだまだ…」と思っている方も大歓迎!
あなたの「やってみたい」を応援する、やさしく学べるワークショップです。
お気軽にご参加ください!
※全2回・現地開催のイベントです。ご参加の際は、参加可否のアンケートへ、ご回答をお願いします。
タイムスケジュール
18:20~ 開場
18:30~18:35 Startup Hub Tokyo TAMA施設紹介
18:35~20:15 講義(ワーク・小休憩を含む)
20:15~20:25 質疑応答
20:25~20:30 締め
※講座の進捗により終了時間が多少前後する場合がございます。
登壇者
松井 淳(まつい じゅん)先生
株式会社エムツーオー 代表
日本HPほかIT企業にてマーケティング・営業・商品企画に携わり、執行役員として新事業立上げを担った経験あり。製造業、IT、食品分野に精通。十数年に渡る支援経験の中で、年間100件以上の事業計画の作成をサポート。大学で創業講座も持ち、学生からシニアまで広く創業の相談に対応。イベント集客、WEB運営、融資取付、会社登記、契約書作成といった、すぐに役立つ実務支援も得意。
参加方法
(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はStartup Hub TokyoTAMAまでお越しくださいませ。
施設へのアクセスはこちら
(3)ログイン後マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。
(5)メンバー登録がお済みではない方は、HPよりメンバー登録をお願いします。
注意事項
・事前にイベント予約した方のみ参加が可能です。
・こちらはStartupHubTokyoTAMAでの開催となります。
・マスク着用は個人のご判断にお任せいたします。
・他の参加者様のご迷惑になるような行為があった場合は、退席いただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
・営業や勧誘など、交流以外を目的とする行為と運営側が判断した場合は参加をお断りさせて頂く可能性がございます。
・社会情勢により、突如オンラインへ変更になる場合もございますので予めご了承くださいませ。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。