イベント・セミナー

【現地開催・抽選制】店舗集客に繋がるWEBマーケティング講座 第6回業種別セミナー

日時 2025/10/14 13:30~16:30
(13:00開場 場所 : Startup Hub Tokyo TAMAイベントスペース)
対象

サービスが既にあり、オンラインサイトから顧客を獲得したいと考えている創業予定者及び創業間もない方

会場

Startup Hub Tokyo TAMAイベントスペース

参加費 無料
定員 10名
主催者 Startup Hub Tokyo TAMA
問合せ先

TOKYO創業ステーションTAMA STARTUP HUB TOKYO
メール:info@startup-station.tokyo.jp
電話:042-518-9674

申込締切 2025/10/07 12:00

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。


こちらのイベントは、当選された方のみがご参加いただけます。
 抽選結果は、10月8日(水)までにご登録のメールアドレスにお送りいたします。

概要

サロン系ビジネス(フィットネスジム、エステサロン、整体など)で、単価が高く実店舗を持つビジネスに特化したWEBマーケティング講座を開催します。今回は、WEBマーケティングに強いTOKYO創業ステーションTAMAのプランコンサルタント南氏を講師にお招きし、店舗集客のノウハウを学びます。オンラインサイトから顧客獲得に繋がる仕組みづくりを理解し、売り上げアップ、持続可能なビジネスの構築を目指しましょう。
既にサービスはありつつも顧客獲得に苦戦している方、これから事業をスタートさせる方、ぜひご応募ください。

カリキュラム

1. 店舗ビジネスにおける「Webマーケティング」とは?
2. Webから「集客につながる人」を呼び込む3つの方法
3. サロンなどの店舗集客で成果が出るホームページの共通点
4.「検索されるサイト」にするためのSEOの基本
5. 集客できないサイトの“よくある落とし穴”とは?
6. ワーク 実際に検索(希望者)
  画面共有にて実際にご希望参加者の方のホームページを分析させていただき、場合によっては改善点を一緒に検討します
※カリキュラムは変更する場合があります。

講師


南宏明(みなみ ひろあき)氏
株式会社N’EXt Planning 代表取締役/TOKYO創業ステーションTAMA プランコンサルタント/中小企業診断士

理系大学院修了後、地方銀行で営業店に8年間勤務し、金融商品販売(投資信託・保険商品)、個人向けローン、住宅ローン、法人・個人への事業性融資(創業融資含む)、債権管理等の業務を経験した後に独立。現在は、中小企業へのデジタルマーケティング導入・創業支援・FP事業を中心に活動している。中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士。

参加方法

(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はStartup Hub TokyoTAMAまでお越しくださいませ。
   施設へのアクセスはこちら
(3)ログイン後マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。
(5)メンバー登録がお済みではない方は、HPよりメンバー登録をお願いします。

注意事項

・事前にイベントへお申込みをされ、抽選の結果、当選された方のみ参加が可能です。
・こちらはStartupHubTokyoTAMAでの開催となります。
・マスク着用は個人のご判断にお任せいたします。
・他の参加者様のご迷惑になるような行為があった場合は、退席いただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
・営業や勧誘など、交流以外を目的とする行為と運営側が判断した場合は参加をお断りさせて頂く可能性がございます。
・社会情勢により、突如オンラインへ変更になる場合もございますので予めご了承くださいませ。

オンライン(zoom)開催となった場合

・不測の事態によりオンライン開催となった場合は、参加者の方にご案内のメールをさせて頂きます。
・ご参加にあたっては、画面上での情報共有・お名前の表示・ビデオ(顔出し)にご承諾いただけるものとします。
・Zoomを使用できるマイク・カメラ・スピーカー(外付け可)を備えたPCやタブレットとインターネット環境、メールアドレスが必要です。
・スマートフォンは画面が小さく資料が読みづらいため推奨しておりません。
・イベント開始前までにメールで参加URLをお送りします。
・通信状況により、映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・通信費は受講者様負担になります。
・受講者ご自身の機材に関するトラブルやお問合せには対応いたしかねます。
・電子機器を使用した講義の記録行為(録音・録画等)や、本コースのコンテンツ(URL、パスワード等も含む)を外部に流出させる行為は、固くお断り致します。
・その他注意事項につきましてはご案内のメールに記載させて頂きますので、ご一読の上ご参加ください。
 

Zoomを初めて使用する方へ
オンラインはzoom(ズーム)を利用します。主催者が提供したURLにアクセスするだけで、すぐに参加することができます。
初めてzoomを使用する方は事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願い致します。
PCから参加する場合:デスクトップ版zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/support/download
スマートフォン・タブレットから参加する場合:モバイル版zoomアプリのダウンロードはこちら
https://zoom.us/download#mobile_app

不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP