イベント・セミナー

◆Advance Portセミナー◆スキル・マインドセットシリーズ/起業トラバース・法人成りヒルクライム術『転ばぬ先の税務の杖』

日時 2025/12/08 14:00~16:30
(13:30開場 場所 : TOKYO創業ステーション3階Advance Portセミナールーム)
対象

TSSメンバーに登録済みの方で、
・法人化を検討中の個人事業主の方
・創業3年以内の起業家の方
・起業初期の税務のポイントが知りたい方
・起業準備中の方 

※創業後4年以上の方にもご参加いただけます。

会場

東京都千代田区丸の内二丁目1番1号  明治安田生命ビル低層棟 3階
TOKYO創業ステーション丸の内3階Advance Port セミナールーム

参加費 無料
定員 20名
主催者 TOKYO創業ステーション丸の内 Advance Port
問合せ先

TOKYO創業ステーション丸の内 Advance Port 事務局
メール:acceleration-program@tokyo-kosha.or.jp
電 話:03-5220-2000

申込締切 2025/12/07 18:00

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。


 イベント内容     

創業初期の起業家の皆さんへ。
「よし、起業したぞ!」と意気込み、開業届や会社設立の手続きは準備万端。
しかし、いざ事業を始めてみると、法人化のタイミングや税金や社会保険のしくみ、税理士の探し方等々、
日々の運営の中で様々な不安にぶつかっていませんか?


事業経営は、まさに「ひとり登山」のようなもの。
地図(マニュアル本)は持っていても、いざ進み始めると、地図には載っていない分岐点や思わぬ障害物が次々と現れます。

「このまま進んで大丈夫だろうか?」
「もっと安全で確実なルートはないだろうか?」

そんな、創業初期の起業家が抱える小さな、しかし重要な不安を解消し、
安全に、そして確実に「健全経営」という山頂を目指すためのワークショップ「起業トラバース(
/法人成りヒルクライム術~
転ばぬ先の税務の杖~」を開催します。

事業が軌道に乗り始め、多くの起業家が最初に直面する大きな登り坂=ヒルクライムが「法人化」のタイミングです。
このヒルクライムをどうやって乗り越えるか?
今回は、数多くの起業家を支援してきた税理士西嶋君江先生を講師にお迎えし、西嶋税理士の誕生秘話にも触れながら、
事業継続に必要な「自分軸」の大切さや、法人化に向けた実践的な税務のポイントを、熱く語っていただきます。

<本ワークショップで得られる4つの杖(ポイント)」

* 違いを知る個人事業主と法人の本当の違い
* タイミングを見極める法人化の最適なタイミング
* 賢く決める会社の事業年度の決め方
* パートナーを見つける税理士ジプシーにならないために

当日は、Advance Portのコネクトマネージャーとして、多くの起業家に伴走する朝比奈信弘氏がワークショップをモデレートします。
参加者の皆さんの小さな疑問や不安を引き出し、西嶋先生と共に経営の舞台裏を深掘りします。

一方的な講義だけでなく、参加者同士で「今、どんなことに悩んでいるか?」「税理士さん、どう探したい?」など
リアルな声をシェアするグループワークも用意しています。

税務の不安を解消し、自信を持って次の登頂(ヒルクライム)に挑むための「杖」を手に入れに来ませんか?
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。


)トラバース 特に急な斜面や難所を回避する際に用いられる登山の移動方法。
   トラバースを行う際には、安全なルート選択や適切な歩行技術が重要である。

 

 当日のスケジュール  

13:30  受付開始
14:00  開会あいさつ、イントロダクション
14:25  講義 (講師:西嶋君枝氏) 
15:25    ワークショップグループワーク/発表/フィードバック)
16:15  クロージング
16:30  閉会

16:30~17:00 交流会


             ★閉会後、ご希望の方は講師やコネクトマネージャーとの個別相談も可能です。
    
※スケジュールの内容は変更する可能性がございます。予めご了承ください。

 


 講  師       
 

西嶋 君枝(にしじま きみえ) 氏
(TOKYO創業ステーション専門相談員、税理士)


ベンチャー企業等での経理事務経験を経て、税理士事務所に勤務。
税理士業界での25年以上の経験による幅広い税務指導を行う。
企業内の経理・税務のコンプライアンス構築や、タックスプランニングを得意とする。
平成25年に独立開業後は、事業承継税制の納税猶予や経験値を生かした起業支援、
経営者の育成支援を行っている。

 

得意業界

タックスプランニング、国際課税、事業承継税制、創業支援、起業家育成指導

 

専門分野

税務全般、財務分析、セルフマネジメント

モデレータ―       


朝比奈 信弘(あさひな のぶひろ)
 氏
(TOKYO創業ステーションAdvance Port コネクトマネージャー)

1982年生まれ、神奈川県出身。中小企業診断士。
千葉大学大学院(デザイン専攻)卒業後、凸版印刷(株) (現TOPPAN(株))にて企業広告、
販促物のデザイン業務に従事。在職中の社会起業家への取材でソーシャルビジネスに関心を持ち、
経営の道へ。
公的支援機関にて新規事業開発、人材育成、ICT導入促進、官民連携に従事後、独立

補助金に関するWEBサービスを開発するスタートアップ Scalar株式会社共同創業者(現取締役COO)、
一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会 副代表

資金調達における事業計画の策定、マーケティング支援、非営利組織に対するガバナンス体制や
IT活用等の支援実績多数
品川区立 西大井創業支援センター PORT2401 インキュベーションマネージャー

 

 注 意 事 項   
※お申し込みの前に、以下をよくお読みください。
・事前にイベント予約をした方のみ参加が可能です。
・事務局が資料・広報用に録音・録画・写真撮影等を行うことがございます。あらかじめご了承ください。

・他の参加者の方がご迷惑と感じる行為等はご遠慮ください。
・本セミナーを介して通じた受講者様との間で生じたいかなるトラブルに関しても、
 (公財)東京都中小企業振興公社は一切の責任を負わないものとします。 参加にあたっては、
 他の参加者のビジネスプラン・プライバシーなどについて、他に漏洩することのないよう、
 守秘義務をお守りいただきます。 (講座終了後も同様となります)

・当イベント及び当施設を使った勧誘、斡旋行為は禁止とさせていただきます。
・東京都暴力団排除条例(平成 23 年東京都条例第 54 号)に規定する暴力団関係者又は風俗営業等の
  17規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第2条に規定する風俗関連業、
 ギャンブル業、賭博等、支援の対象として社会通念上適切でないと判断される事業を営む、または
 ご検討の方のご参加はご遠慮いただいております。

 <個人情報の取扱いについて>
    当公社では、「個人情報保護指針」に基づき、個人情報を収集、管理及び利用いたします。
    また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。
    詳しくは下記のリンクから指針をご確認ください。

 https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html

 

 当日の参加方法   

(1)TOKYO創業ステーションのHPよりお申込みお願いします。
(2)当日はTOKYO創業ステーション3F Advance Portまでお越しください。
(3)TOKYO創業ステーションHPログイン後、マイページからQRコードをご準備ください。
(4)QRコードを受付にてご提示お願いします。

<所在地>
  〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号
      明治安田生命ビル低層棟 3階

<アクセス>
       JR東京駅 丸の内南口より 徒歩5分

       JR有楽町駅 国際フォーラム口より 徒歩5分
       地下鉄千代田線二重橋前駅 3番出口直結

 

不測の事故、天変地異の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の自由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止するケースがございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールおよびホームページの「お知らせ」にて行います。

TOP